[過去ログ] Led zeppelin/レッド・ツェッペリン II 【ワッチョイ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
462: (ワッチョイ eabd-uSlR) 2018/07/15(日)22:36 ID:++sL0UCS0(1) AAS
おっさんになっても頭悪いまんまだとそう思うかもね
463: (アウアウウー Sa21-+CRj) 2018/07/16(月)00:58 ID:tqVghWzOa(1) AAS
普段見下されてばかりだからここでしかイキれないんだね。
464: (ワッチョイ eabd-uSlR) 2018/07/16(月)01:06 ID:nImR+9wY0(1/2) AAS
身体障碍者の上に頭も悪い上に性格もねじ曲がったら何も残らないからね
465
(1): (ワッチョイW 66ff-rZxk) 2018/07/16(月)03:26 ID:GoHrJSTu0(1) AAS
リーダーはペイジだよ
最初から終わりまでずっと
466: (ワッチョイ ea15-IoZK) 2018/07/16(月)08:52 ID:BqzE8SCd0(1) AAS
>>458
ポール・マッカートニーもビートルズ以降はキャリアの立て直しには
結構苦労しててWINGSの「バンド・オン・ザ・ラン」を出すまで
マスコミから叩かれまくってたそうだし
今のDPはナツメロバンドから過大な期待をされずマイペースで活動出来てるが
ZEPのメンツは妙に期待されてしまってるから活動しにくいんだよ。
467
(1): (アウアウウー Sa21-4/OU) 2018/07/16(月)15:14 ID:Ma8tuzTsa(1/3) AAS
つい先日8歳女児が話題になってたけどボンゾの性格からして
「8歳のガキと俺を並べるな!」とかブチ切れそうだなと思った
カレンにドラマーランキングで抜かれてイヤミぶちかましたりしてたし
ジョンソンに教えてても「まあまあだけど俺のが凄い」とか言っちゃうし
70歳だったら多少丸くなってたかもしれないけどボンゾだからなあ
468: (オッペケ Srbd-PyDH) 2018/07/16(月)15:47 ID:sro9GwI7r(1) AAS
>>467 ボンゾが傲慢な性格だったのはZep中期くらいまでだったって聞いたが。末期の頃は周囲に「俺なんかよりすごいドラマーはたくさんいる」とか弱気なこと言ってたってプラントがインタビューで言ってたな。
469: (アウアウウー Sa21-4/OU) 2018/07/16(月)16:01 ID:Ma8tuzTsa(2/3) AAS
30歳過ぎた辺りから弱音を吐くようになってたって言ってたね
自分は技術もあると自負してたけど世間もファンも「激しくぶっ叩く」ことしか言わないし
若い世代が台頭してきて音楽の支流も変わり始めてスランプだったらしいね
インスルーのドラムとか比較的ソフトなのは模索中だったんだろうなと思ってる
470: (ワッチョイW b5bd-CxPR) 2018/07/16(月)16:22 ID:xAfqS0vk0(1) AAS
ボンゾとかキースムーンとか、当時はワクワクするようなドラマーが多かったなぁ。
471: (ワッチョイ b633-FS24) 2018/07/16(月)17:03 ID:BnsGbnEy0(1) AAS
ツェッペリンのメンバー間の関係は最悪だった。何時もボンゾはプラントに腹を立て、
プラントはペイジに腹を立てていた。またペイジはジョンジーの無関心さに腹を立てて
いた。唯一ボンゾとジョンジーは仲が良かったが。
472
(1): (ワッチョイWW 39be-H1KX) 2018/07/16(月)21:04 ID:hklx040t0(1) AAS
>>465
何を持ってリーダーっていうのか分からんが、
ZEPの音楽性を支えていたのがリーダーというなら、実はプラントがリーダーだったんじゃないかね
473: (ワッチョイ eabd-uSlR) 2018/07/16(月)21:23 ID:nImR+9wY0(2/2) AAS
なわけねえだろバカ
474: (アウアウカー Sa55-+CRj) 2018/07/16(月)23:28 ID:EQicbErOa(1) AAS
ボンゾってそんな攻撃的な性格なの?いつも酔ってヘラヘラしてて、細かいことは何も気にしてないイメージだけどな。
気が弱いからこそ死ぬまで飲むわけで。
475: (アウアウウー Sa21-4/OU) 2018/07/16(月)23:58 ID:Ma8tuzTsa(3/3) AAS
ボンゾは攻撃的というか中期頃までは自信に満ちあふれてたから喧嘩も売るし買っちゃう
でも暴れん坊だけどやんちゃで気のいいあんちゃん
だだ末期は激高して暴れる酔い方をする厄介タイプだった
ましてや腕っ節が強くてガタイがいいから手に負えない
そして深酒する人に多い、実は繊細な人
痛飲の原因は飛行機恐怖症とホームシックからきてる
晩年はそれにスランプも重なってお手上げ
見かけによらんかもしれないけど
476
(1): (アウアウカー Sa55-+CRj) 2018/07/17(火)00:50 ID:CqVzgRWpa(1) AAS
アルコール依存症になるとガリガリで枯れ枝みたいになる人が多いけど、ボンゾは晩年ブクブク太ってたな。
何だったんだろう
477: (ワッチョイ 9e1c-O1ZH) 2018/07/17(火)06:04 ID:Jze0LYW/0(1) AAS
>>476
胃腸が丈夫な人は飲んだ酒の糖質をカロリーとして吸収するから
脂肪にするから太るよ 
478
(1): (ワッチョイ ea15-IoZK) 2018/07/17(火)09:39 ID:tnc2nRWB0(1) AAS
>>472
プラントがリーダーならZEP再結成を拒否しまくる訳無いし。
4枚目までは自分のソロアルバムみたいなものとペイジは発言してるし
それ以降も基本的にペイジがアイデア出してジョンジーがアレンジで大きく関わると
いうパターンだったと思う。
プラントは自分が歌詞ぐらいしか関われない事への鬱屈だったのでは
479: (ワッチョイ b633-FS24) 2018/07/17(火)21:17 ID:sXw0+xGq0(1) AAS
ペイジと組んだデヴィッド・カヴァーデールにも嫉妬していたな。あの頃のプラントは、みっともなかった。
480: (ワッチョイ eabd-uSlR) 2018/07/17(火)21:30 ID:vsaXerlu0(1) AAS
嫉妬というよりも
バカがゼップを汚すなや金の亡者がという事だろ
481
(1): (アウアウカー Sa55-+CRj) 2018/07/17(火)22:38 ID:3b3PQzGBa(1) AAS
白蛇時代のカバデールが明らかに自分の真似ばかりするから悪態ついてたよな。
カバデールはカバデールで、今までさんざん憧れたくせに悪く言われたら急にプラントを嫌いだすし・・・

好きなのにこんな言い方はアカンと思うが、やっぱりロックミュージシャンってあまり賢くない人が行く世界なんだと思った記憶があるわ。

プラントは言動が基本的に人間不信で陰気臭い。
1-
あと 521 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s