[過去ログ] メロスピから入った事を恥ずかしくて隠しにしてる (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
758: 2018/05/03(木)01:01 ID:s+hgYGdg0(1/8) AAS
>>757
ドリムシとKamelotは挙げようと思ったわ
あとシンフォニーX
でも有名どころはこれくいじゃね?
明らかに欧州のバンドと比べて少ないよね=クラシックの要素があるバンド
だからダメだってわけじゃないよ
国民性だからしょうがない
どちらが音楽的に劣ってるという話でもない
クサい=ダサイっていうのもあなたの主観だ
761
(1): 2018/05/03(木)01:49 ID:s+hgYGdg0(2/8) AAS
>>759
いや別にクサい事が一流の証とは思ってない(笑)
ただアメリカと欧州の音楽性の違いを述べただけだよ
80’sスーパーギタリストってインギーのフォロワーだろ?
どうも今の時代聴く気が起きないんだよな
アメリカン・プログレ・ハードは好きだ
Kansasのファンなんだ
763
(1): 2018/05/03(木)02:04 ID:s+hgYGdg0(3/8) AAS
>>762
いや相対的な話だから
明らかに欧州よりアメリカのほうが少ないよねって話
全くいないなんて一言も言ってないぞ
クラシック=クサさではないけどクラシックの重要な一つの特徴ではあると思う
勿論クサくないクラシックもあるがね
773: 2018/05/03(木)13:06 ID:s+hgYGdg0(4/8) AAS
>>764
0だと思うなら全くいないと言うね
全然いないは0とは言えない
いくつかいたとしても全体から見たらほとんどいないに等しい場合には
全然いないを使っても問題ない
日本語の勉強をしよう
>>765
確かにアメロカンプログレハードってあれヨーロッパのプログレを
アメリカ的に解釈したものだよな
やはりアメリカにはクラシックの素養がない
省2
776: 2018/05/03(木)13:25 ID:s+hgYGdg0(5/8) AAS
>>774
なるほど。
日本語が不自由なのは俺だった。
「ほとんどいない」に訂正しておくよ。
そして素養を使うならアメリカではなくアメリカ人と言うべきだったな。
778: 2018/05/03(木)14:56 ID:s+hgYGdg0(6/8) AAS
良い歌メロと複雑なギターリフは相反するからな
メロスピのようにサビを良いメロディにしようとすればする程
ギターはただの白玉のようなバッキングになる
Megadeathのようにリフを中心に組み立てると歌メロは弱くなる
780: 2018/05/03(木)17:01 ID:s+hgYGdg0(7/8) AAS
言ってもパワーメタルはないよりはあったほうが良いよ
パワーメタルのないメタル界なんてつまらないと思わないか?
783: 2018/05/03(木)20:25 ID:s+hgYGdg0(8/8) AAS
パワーメタルバンドがメロディーメイクの能力低いってのはお前の完全なる主観だろ
良いメロディメイカーなバンドたくさんいるぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.834s*