[過去ログ] 【日本の狂気】you7030特設スレ【ギターガイジ】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
622(1): 2017/12/10(日)21:29 ID:T56OXvwk0(1/10) AAS
>>616
うん、好きになれないな
読んでる奴らもDMCのにわか知識で偉そうにメタルを語る奴がいるからイラッとしたし
当時もニコ動でメタルに関連するワードやキャラが出て来るとすぐにクラウザーがどうとか書く奴がいてウザかった
メタルをギャグにするなら喜国さんやシマあつこさんくらいのセンスがあるなら俺は好きだよ
DMCにはそれが全く感じられなかったから
BECKは作者がメタル、ヴィジュアル系、アイドルと商業音楽に対する偏見が余りにも酷く、ロキノン読みたての中学生みたいな事ばかり描いてるから途中で読むの止めて古本屋に売り飛ばしたよ
BECKに関してはラッパーの宇多丸や町山智浩も作中におけるジャンルの対立煽りを否定してるからな
そういう意味では最近のバンド漫画やアニメは余計なジャンル間対立を描かないから読みやすいよ
ウッドストックとか風夏とか覆面系とかは余計な事は描いてないから読める
623(1): 2017/12/10(日)21:38 ID:T56OXvwk0(2/10) AAS
>>620
それともう一つ
日本のメディア、特に一般メディアは無駄に影響力が強いからこそニワカ知識で取り上げて欲しくないから
ニワカ知識で全国的に放送されると知らない人はマジで受け止めるし、誤った知識が一般認識になって誤解を解くのも大変だからだよ
627: 2017/12/10(日)22:22 ID:T56OXvwk0(3/10) AAS
>>625
最近ってか、ここ数年ウィキペディアの影響か知らんが主観的=悪って風潮強いよね
何も知らない人向けだからこそ誤った知識を描くべきじゃないと思ってるんだけど面白ければ何でも良いのかな?
元気が出るテレビも酒井がBURRNの誌面上で出演バンドを批判してたけど、番組の作りとか見てると音楽よりも
バンドのキャラを面白おかしく取り上げてるだけだし、メタルバンドが和食や魚食ってるだけで動物園扱いして笑いを取るのが理解出来なかった
babymetalと比較してるみたいだが、babymetalは楽曲のクオリティも高いし、何よりも良い意味で日本のメタルを作ってるから俺は支持してるだけだよ。
628: 2017/12/10(日)22:30 ID:T56OXvwk0(4/10) AAS
>>626
聖飢魔IIやXは楽曲のクオリティが高いから俺は素直に受け入れているしアルバムも持ってる。
当時人気があった元気が出るテレビとか見たことあるけど、Xと後にデビューしたオーラ以外はお世辞にもクオリティがそこまで高くなかったし
個人的に嫌いだけど酒井がボロクソに叩くのも納得せざる得ない歌唱力に演奏力
色物的なキャラだけが面白おかしく編集されて、それが全国で放送されメタルのパブリックイメージが浸透してたし
DMCも元気が出るテレビに近いイメージで描いてるのが分かったから好きになれない
630(1): 2017/12/10(日)22:57 ID:T56OXvwk0(5/10) AAS
>>629
その30年前の偏見で未だに古い知識で取り上げてるのが全国ネットのテレビ局なんですが?
確か去年だか一昨年だったか、ローカル番組でも変な取り上げ方して現役ミュージシャンからも呆れられたって珍事もあったし
それにあんたの気持ち悪いってのも主観だし、お互い主観で語ってるって事で良いんじゃねえの?
635(1): 2017/12/10(日)23:11 ID:T56OXvwk0(6/10) AAS
>>631
聖飢魔IIやXを悪く言う気はないよ
悪いのはバンドよりも世間体に与える影響力がより強いメディア(特にテレビ局)だからさ
勿論受け手の問題もあるけど、いい加減日本のメディアの取り上げ方にはうんざりしてるからさ
専門メディアを見る人の少なさにもガッカリしてるけど、まあ、あんたが面白いと思っても俺にはちっとも笑えないし
大衆が認めてる物を無理矢理認めろって言っても無理な物は無理なんだよ。
638: 2017/12/10(日)23:14 ID:T56OXvwk0(7/10) AAS
>>634
知ってて書いてるんだろ?
そんな事はどーでもいいじゃないか
とにかく、無知な奴がメタルを笑い者にするのは生理的に受け付けない
俺がただ受け付けないだけなら良いけど、変に影響力が強いメディアが誤った知識を拡散をするのは嫌になる。
だから、仕事とかで出会った人とかには絶対音楽の話は可能な限りしない事にしてる
特に俺より上の世代にメタルの話をするとすぐに元気が出るテレビのイメージが語り出すし、それは違うと丁寧に説明しても「お前キモい」で返されるから
641: 2017/12/10(日)23:42 ID:T56OXvwk0(8/10) AAS
>>640
メディアを利用したと言ってもメディアを上手く活用する事は悪いとは思わない
問題なのはメディアをどう使うかが問題なのであって、目先の視聴率を優先して誤った知識や認識を拡散するのが問題
例えば政治に関してはテレビ局は左寄りだと言われているし、かと言って右寄りになったらなったで右寄りだと叩かれる
俺みたいなただの視聴者が主観で何を言おうが大した影響力もないが、テレビ局の様なメディアとなれば話は別
それに、聖飢魔IIやXをどうしても叩かせたいみたいだがそれは有り得ないよ。
聖飢魔IIもXも楽曲のクオリティもステージングも高いし、筋少や人間椅子だって同様。
元気が出るテレビでダメだったのはキャラを重視し過ぎて楽曲、歌唱力、演奏技術が専門メディアから否定されるバンドを出し過ぎたのも問題
実際に元気が出るテレビに出てたジンスズキとかバーバラアキタダはメタルシンガーとしてはお世辞にも上手くもないし
専門メディアに叩かれるのも無理ねえなと思った
省1
645(1): 2017/12/10(日)23:49 ID:T56OXvwk0(9/10) AAS
>>642
Xの件は結果論にもなるけど
Xは上手くメディアを利用した(YOSHIKIがビジネスマンとして優秀だった)が
他のバンドはメディアに利用されたって事だよ
市川哲史の受け売りみたいな言い方になるけどさ
元気が出るテレビの他のバンドの動画を見た事はある?
今、低画質だけどつべにあるよ
「元気が出るテレビ ヘビメタ」で検索すれば結構出て来るから
648: 2017/12/10(日)23:58 ID:T56OXvwk0(10/10) AAS
>>646
俺が他のメタラーと感性が違うだけだよ(人それぞれ違って当たり前なんだけど)
あくまで音楽を1番に重視するタイプだから
俺は日本人がやる日本のメタルやロックが基本的に好きだから、外人の猿真似しかやらないバンドには興味がない、それだけ
地上波テレビ局はXが売れてからも未だに古い知識と偏見でメタルを取り上げてるから、ダメ
babymetalを取り上げる時もアイドルの知識は無駄にあるけどメタルの知識はてんで駄目だし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s