[過去ログ] ツェッペリンはなぜ過大評価されているのか?2 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70: 2014/03/20(木)00:29 ID:wDoLxYOJ0(1/4) AAS
ロバートジョンソンはクラプトンとかもリスペクトしてるし、ブルースに影響を受けたミュージシャンにとっては神なんだろうね
自分が生まれる前に活躍してたミュージシャンに対する憧景っていつの時代もあるんだろう
現代の若いロキノン系ミュージシャンが、なぜか自分が生まれる前に解散してるはずのビートルズを異常に神格化してるのもよく見るし
71: 2014/03/20(木)00:31 ID:wDoLxYOJ0(2/4) AAS
逆に中途半端にリアルタイムに近いと、偉大なミュージシャンでも素直にリスペクトできないみたいなところもある
74: 2014/03/20(木)00:46 ID:wDoLxYOJ0(3/4) AAS
実はクラシック、ジャズの市場もどんどん小さくなってるたりする
それこそカラヤンやマイルスが生きてたころは、まだ今よりは人気あった
86: 2014/03/20(木)09:16 ID:wDoLxYOJ0(4/4) AAS
>>79
なんだ、いい年の普通におっさんじゃん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s