SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴の137人目 (886レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
817: 05/02(金)12:02 ID:Sx2Lyyp1(1/15) AAS
>>812
悪い事してる奴を批判してるんだよ
818: 05/02(金)12:03 ID:Sx2Lyyp1(2/15) AAS
>>805
ちゃんとSEOやセキュリティまで手を回してる?
それとも外注を駆使した実質組織とかじゃないの?
819: 05/02(金)12:05 ID:Sx2Lyyp1(3/15) AAS
HTMLCSSだけのWEBデザイナーの分類
・大企業や中堅企業の場合:まとも
・零細業者の場合:詐欺、悪徳
WEBサイトの受託開発は以下の三要素からなる。
・営業
・デザイン
・技術
1.大企業、中堅企業のHTML CSSだけのWEBデザイナー。
大企業や中堅企業は、分業体制が整っていて、WEBデザイナー、技術者、営業マンが仕事を分業してる。
この場合、HTMLCSSだけのWEBデザイナーがいても、技術が低くてデザイン力が高いWEBデザイナーであり、まとも。
省6
820: 05/02(金)12:07 ID:Sx2Lyyp1(4/15) AAS
WEBデザイナーを選んでいる顧客の皆さん!
零細には依頼しない方がいいですよ!
821: 05/02(金)12:09 ID:Sx2Lyyp1(5/15) AAS
ママ友にWEBデザイナーがいる専業主婦の皆様!
結婚前に中堅以上のWEBデザイナー会社に勤務してなかったタイプは、キラキラ副業詐欺に騙された恥ずかしい人だと、専業主婦の井戸端会議で噂話を流しましょう!
822: 05/02(金)12:10 ID:Sx2Lyyp1(6/15) AAS
専業主婦は、学童バイトとかがいい
年食ってから片手間に専門職につけるほど、世の中甘くない
823(1): 05/02(金)12:14 ID:Sx2Lyyp1(7/15) AAS
HTML CSSだけのWEBデザイナーに数百万円払わせるのは詐欺
数万円から十数万円でいいわ
ガンの高額民間療法と同じ
825: 05/02(金)19:44 ID:Sx2Lyyp1(8/15) AAS
>>824
意味不明で草
827: 05/02(金)20:31 ID:Sx2Lyyp1(9/15) AAS
>>826
それは同感だわ
俺は担当者じゃなかったから、軽く触った程度だが、使いこなすのは無理だわ
829(1): 05/02(金)20:54 ID:Sx2Lyyp1(10/15) AAS
>>828
エルメスみたいな高級ブランドと零細企業の詐欺を同列に語るなよ
831: 05/02(金)21:55 ID:Sx2Lyyp1(11/15) AAS
>>830
HTMLCSSだけで200万なら、ただのはったり、詐欺
833: 05/02(金)22:23 ID:Sx2Lyyp1(12/15) AAS
>>832
マジでHTMLCSSだけでそんなにとったのかよwww
詐欺師じゃねえかwww
834: 05/02(金)22:25 ID:Sx2Lyyp1(13/15) AAS
寿司屋は玄人にも価値を認められるが、HTMLCSSだけは世間知らずだけにしか大金は取れないだろwww
詐欺だよ
100万円の壺と一緒w
835: 05/02(金)22:26 ID:Sx2Lyyp1(14/15) AAS
HTMLCSSなんて小学校高学年でも教えたら、できるだろw
お前のそのセールス能力、もっとまともな事に使えよw
837: 05/02(金)23:52 ID:Sx2Lyyp1(15/15) AAS
>>836
何言ってんの
100万の壺と、エルメスくらいちゃうわ
お前はブランドじゃなくて詐欺ってるだけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.039s*