+ JavaScript & jQuery 質問用スレッド vol.7 + [無断転載禁止]©2ch.net (711レス)
上下前次1-新
617: 2022/05/31(火)21:51 ID:??? AAS
htmlもcssもphpもmysqlも全部許可いらんで(たぶん)
618: 2022/05/31(火)21:55 ID:??? AAS
他人が作ったコードを使う場合は許可が必要
619: 2022/05/31(火)23:41 ID:??? AAS
フレームワークのシェア率は驚異的に低いな。
jQueryは78%ももあるのに www
620: 2022/06/01(水)00:30 ID:??? AAS
jQuery信者はネガティブキャンペーンに忙しいようだな
621(1): 2022/06/01(水)05:13 ID:MMgjmXc/(1) AAS
いまjQueryはオワコンですか?
622(2): 2022/06/02(木)03:45 ID:??? AAS
外部リンク:w3techs.com
78.5%→77.3%
半年で1%シェアが減ったので
20年後ぐらいにはオワコンかもしれませんね
623: 2022/06/02(木)11:16 ID:??? AAS
jQueryをオワコン化させようとする勢力は謎。
624(1): 621 2022/06/02(木)13:35 ID:nCPKQX/v(1) AAS
>>622
なるほど。
そのグラフを見る限りjQueryはもうだめかもわからんね。
625: 2022/06/02(木)13:55 ID:??? AAS
>>624
確かに。Angularなんかわずか10年で4倍ものシェアを広げてるからね。
jQueryはこのまま行くといずれは…。
626: 2022/06/02(木)15:08 ID:??? AAS
>>622
↓が上昇傾向なのが気になった
Polyfill.io
Lodash
React
Vue.js
jQuery、Bootstrap、Angularは頭打ちか
627: 2022/06/02(木)15:31 ID:??? AAS
COBOLもいずれは・・・
何年後?
628(1): 2022/06/02(木)23:19 ID:??? AAS
jQueryと相性のいいフレームワークはありますでしょうか?
629: 2022/06/03(金)00:02 ID:Zvkp6A4Y(1) AAS
iQueryでしょう
630: 2022/06/03(金)06:23 ID:??? AAS
jQueryはDOM APIを改善したライブラリなので
DOM APIをそのまま使うフレームワークはjQueryとも相性が良いと言える
でも最近のフレームワークってDOM APIを隠蔽しちゃうのよ
なんでブラウザの標準機能をそのまま使おうと思わないのかね
631: 2022/06/03(金)13:00 ID:??? AAS
壊すから
632(2): 2022/06/04(土)11:47 ID:??? AAS
>>628
jQuery使うならフレームワークは使えない
外部リンク:qiita.com
633(1): 2022/06/04(土)12:57 ID:??? AAS
>>632
つらい。
わざわざ人気のある技術を切り捨てるようなことはしないで欲しい。
634: 2022/06/04(土)13:27 ID:??? AAS
>>633
棲み分けができればいいんじゃないの
何でもjQuery使う必要はない
jQuery不要派も一定数いるし
635: 2022/06/05(日)05:49 ID:??? AAS
jQueryに特化したフレームワークが開発されますように。
636: 2022/06/05(日)10:16 ID:??? AAS
>>632
jQueryというよりDOM APIだね
ブラウザのネイティブな機能を使うと
フレームワークが使えないなんて
クソフレームワークだね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 75 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s