[過去ログ] + JavaScript の質問用スレッド vol.126 + [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
258: 2015/10/23(金)08:11 ID:??? AAS
a ? b : c
a && b
a || c
じゃないだろ

a ? b : a
a && b

a ? a : b
a || b
だろ
259: 2015/10/23(金)08:21 ID:??? AAS
>>256
いいたいことはわかるが、三項演算子とは結果が異なるな
&& や || で実装可能な場合があればそうでない場合もある
ES5 には二項演算子はないからどうしようもないが
260
(1): 2015/10/23(金)08:28 ID:??? AAS
+や-も二項演算子なんですがそれは……
261
(1): 2015/10/23(金)11:49 ID:??? AAS
このサイトのように入力内容を保存し、かつ別URLにて保存する、ということを
したいのですが、どんな機能を使えば出来ますか?

外部リンク[html]:charasheet.vampire-blood.net
262: 2015/10/23(金)12:46 ID:??? AAS
>>261
そのサイトは、同じURLに保存しているように思うが。
先ず、同じURLに保存するように作ってみろよ
263: 2015/10/23(金)18:33 ID:??? AAS
>>260
if (条件) な二項演算子がないという意味
264
(5): 2015/10/23(金)18:46 ID:??? AAS
if (条件) { return; }

絶対改行しろって規約もないのにこれやると超怒る人いるじゃん
条件長けりゃこんなことしないけど、短い時は改行するよりこっちの方が読みやすいだろって思うんだが
どう思う?
265: 2015/10/23(金)18:52 ID:??? AAS
>>264
超怒る人がいるんだなあ
ぐらいしか思わない
266: 2015/10/23(金)19:34 ID:??? AAS
>>264
プロジェクトのコーディングルールなら共同作業なのでちゃんと遵守すべき
ただの個人の主義であってもその人とコラボレーションする必要があるなら
話しあって折り合いつけなさい

何が読みやすいかは人それぞれだし、メンテナンス性を考えるなら
文脈によらずに常に同じインデントスタイルを採用したほうが理がある
267: 2015/10/23(金)20:05 ID:??? AAS
>>264
読みやすさで言えばどっちも変わらない。

面倒なのでJSHintなどのコーディングスタイルツールに任せる。

俺としては、

{ } の中が一文であるならば、1行で書いていいが { } は不要。
一文でないならば改行をして { } は必須としたいんだが、
それができるツールを知らない。(設定であるのか?)
268: 2015/10/23(金)20:16 ID:??? AAS
不要でも波括弧省くと弾かれる恐れがあるし
269: 2015/10/23(金)20:30 ID:??? AAS
>>264
ブレークポイントどうする?
270: 2015/10/23(金)20:40 ID:??? AAS
>>264
プロのプログラマはステップ幾らで仕事しているから、改行入れないと損になるよ。
271: 2015/10/23(金)20:55 ID:??? AAS
行頭に句点打ってまた改行して丈稼ぎするガキの作文が思い浮かんだ
272: 2015/10/23(金)20:57 ID:??? AAS
メンテナンス性や安全性を取るか、開発効率や個人の好みを取るかってことだと思う
前者のみを重視した場合は文脈による例外(一文なら一行でブレースも省くなど)は一切認めない
常に同じルールで改行して書くってことになる
処理ごとに細かく改行していかないとデバッグ時にブレークポイント入れたり
デバッグコードを挿入したりするときに困るし、その際にケアレスミスでバグ混入する危険もある
273: 2015/10/23(金)21:56 ID:??? AAS
まあ1つ言えることはその程度であれば整形ツールでなんとでもなるし、
インデントとかもそうだけど、基本的にコミットする時に整形ツールでどうにかすべきこと
274: 2015/10/23(金)22:44 ID:??? AAS
まぁ、まじめな話、
PASCALから始めた人は、規則原則を重視する。
Cから始めた人は、速く書ければあとはどうでも良いと思っている。
アセンブラから始めた人は、コードサイズが小さければ小さいほどうれしい。
これはDNAに刻まれることだから変えようがない。
275: 2015/10/23(金)22:54 ID:??? AAS
先生!JavaScriptから始めた人はどうなのでしょうか?
276: 2015/10/23(金)23:54 ID:??? AAS
じゃあ質が悪いのは K&R C から始めた人ってことでOK?
277: 2015/10/24(土)00:37 ID:??? AAS
ちがうちがう。白昼堂々と電車の中で「はじめてのC」を読んでた人。
1-
あと 725 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s