+ JavaScript の質問用スレッド vol.126 + [転載禁止]©2ch.net (746レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
517(1): 446 2024/05/22(水)18:38 ID:+dtlvEAW(17/19) AAS
>>513
ご指摘ありがとうございます!
>Bの新規登録画面でAを選択させるというのは依存関係的に間違い
どうするのが正しいでしょうか?
もしよろしければ今後のためにご教授願いたいです。
>数文字タイプすればいいだけだから無茶ではない
制作会社ではAの項目に入力されたデータ(ユーザーのメアドになります。)
をBでプルダウンで表示し、そこから目視で選択せねばならない仕様でした。
それが非合理ではないかという私の指摘に対し制作会社が「そうは思わない」と
主張し平行線になっています。
省7
530(1): 2024/05/23(木)10:34 ID:??? AAS
(続き)
正直なところ関係者全員が見てる中で
正当な理由なく「今のままでいいので修正は拒絶する」と回答するとは到底思えないから
それまでの段階でこっちが想定している前提と異なる一般的ではない状況があるのだと推測してる
>>517を読むとしきりに「提案」という言葉を使ってるのが気になる
まるで開発会社のほうに意思決定権があるように聞こえる
もちろん数万件のプルダウンによるUIの使いにくさや性能問題を解決しようとすると
プロジェクトとしてそれよりも優先すべき要件(性能・セキュリティ・品質などの非機能要件や、予算や納期)を満たせなくなるという正当な理由があるなら拒否されるのも道理だけど
その拒否自体が承認するかどうかはお金を出してる顧客側が判断することのはず
開発を受注した相手方の担当者一人と発注側から君一人しか登場人物が出てこないのもおかしいし
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.408s*