[過去ログ] + JavaScript の質問用スレッド vol.99 + (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
159: 2012/04/18(水)21:43:20.79 ID:??? AAS
それはJavaScriptの仕事なのか?
163: 2012/04/19(木)01:39:45.79 ID:??? AAS
>>151
xslファイルとxmlファイルを別ディレクトリにおいてて、
jsファイルの指定をxslファイルからの相対パスにしてるとか?
まあ、とりあえず、ちゃんと読み込めてるか確認してみなさい。
あと、Hello world でいいから xsl と xml と jQueryを使ったテストをやってみなさい。
大掛かりな変更を加える前にはやるべきでしょ。
403: 2012/04/26(木)09:07:25.79 ID:??? AAS
質問者に伝わらない回答に何の意味がある
434: 2012/04/26(木)19:46:11.79 ID:??? AAS
わざとだよ言わせんな
457: 2012/04/26(木)21:55:44.79 ID:??? AAS
>>455
衝動
600(2): 577 2012/04/30(月)17:17:54.79 ID:Uq+rlq8H(2/2) AAS
>>595
現状で>>577の最初に書いた方法で何の問題もなく動作してるんで、
prototypeでonloadが追加できることで何かメリットがあるかと言ったら、
「for文の中で毎回function定義してるのが無駄っぽい」のを改善できる程度かと思います。
ただ、Acebugには「for文の中で関数定義すんな」と注意されているのでくやしいです(笑)。
>>577の最初のやり方でも、あらかじめ関数定義して以下のようにやろうとしてみたこともあるんですが、
function some_function(){...}
for(...){
imgs[i].onload = some_function();
}
省2
733(1): 2012/05/03(木)18:53:23.79 ID:YDWVZKAH(2/3) AAS
申し訳ありません、別サイトという書き方が悪かったです。
実際にはローカルファイルを表示させてたかったんです。
例えばブラウザ上に訪問者のCドライブを表示させて、なおかつその横に解説を添える、といったようなかんじです。
780(1): 2012/05/05(土)16:27:11.79 ID:??? AAS
外部リンク:neta-times.net
このサイトを参考にRSSフィードの表示をしたのですが、フィードが9個表示される時もあれば、6個表示される時もあります。このような状態だと使いようがないので、どうにかして解決したいのですが、どうすればいいでしょうか?
879(1): 2012/05/06(日)13:37:05.79 ID:??? AAS
PHPは下等生物が使う言語
960: 2012/05/07(月)13:56:34.79 ID:mUaW4iv9(1/2) AAS
>>956
自分も良いと思います
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s