[過去ログ] + JavaScript の質問用スレッド vol.99 + (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
271: 2012/04/22(日)15:30:12.43 ID:??? AAS
いや、setattributeで設定してもIE6と7では変化なかったもんで
278: 2012/04/22(日)17:32:14.43 ID:??? AAS
>>274
外部リンク[html]:okwave.jp を参照。
473: 2012/04/27(金)15:59:21.43 ID:??? AAS
質問の意図や前提をくみ取れない糞質問
が多い。それで回答者が逆質問をしたり
悪口を言ったりする。それを前もって思
い描く力が絶望的に欠如してるに違いない。
スーパーハッカーだけが意図を理解できる。
レアなそういう神が颯爽と登場する予感。
479: 2012/04/27(金)18:36:23.43 ID:??? AAS
>>478
重複したらどうするの?
606
(1): 2012/04/30(月)21:23:25.43 ID:??? AAS
<div class="btns"><a href="#" class="button">Clear</a><a href="#" class="button" onClick="document.getElementById('form').submit()">送信</a></div>

上のタグでメールフォームの送信、クリアを作成しているが、#の位置には何を入れるとメールがWEB上から上手く送信できるようになるのでしょうか?

そもそもこのスレで良いのかも判らないですが…、お教えいただけると助かります。
621
(2): 2012/05/01(火)08:48:15.43 ID:N55wB8gs(1) AAS
>>620
document. querySelector("#t").addEventListener("onchange"でも、選択された時は反応しましたが、選択が解除された時は反応がありませんでした。

もう少し詳しく書くと
<input type="radio" name="matchTarget" showInfo="infoA">あ
<input type="radio" name="matchTarget" >い
<input type="radio" name="matchType" showInfo="infoB">A
<input type="radio" name="matchType" >B

の様に書いて、onload時にinput[showInfo]のオブジェクトが選択されたら…解除されたら… の処理を追加したいのです。
仮にunselectで選択解除イベントを取得出来たら
objs=document. querySelectorAll("input[showInfo]");
省5
663
(1): 2012/05/02(水)18:29:46.43 ID:??? AAS
>>643
voidは演算子なのにすぐ括弧で囲みたがる
<a href="javascript:void(0)"...
とかさ。
delete(obj)とかtypeof(obj)とかinstanceof(obj)
とかやらんでしょ?って話
こういうのコピペで済ましている奴って
きっと関数だと思ってるw

こういうネタならどう?
686
(1): 2012/05/03(木)03:03:23.43 ID:??? AAS
ieテスターはバグが多いらしいので、
代わりに何を使えばいいのでしょうか?
782
(1): 2012/05/05(土)17:19:01.43 ID:??? AAS
そのサイトで聞けば? 受け付けてくれてるみたいだし。
808: 2012/05/06(日)02:03:13.43 ID:??? AAS
>>803
>>> mage = "aiueo".match(/aiu/);
["aiu"]
870: 813 2012/05/06(日)12:26:07.43 ID:??? AAS
だからさりげなく>>821でidに触れたんです
ステマもびっくりな見事な誘導でしょw
929
(1): 2012/05/07(月)00:04:51.43 ID:??? AAS
>>928
>>908
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*