[過去ログ] + JavaScript の質問用スレッド vol.99 + (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123
(1): 2012/04/17(火)16:21:39.11 ID:??? AAS
>>119
そもそも、CSS を先読みして得られるメリットは遅延解消であって、
ちらつき防止ではないと思うけど。
スタイル指定でボックスのサイズを変更すれば必ず描画の再計算は行われる訳で、
それは先に計算しておくというものではないし。
クライアントがウィンドウサイズを変更するときと同じ。
138: 2012/04/17(火)22:09:19.11 ID:??? AAS
画像じゃなくてテキストファイルの話だと思うよ
168: 2012/04/19(木)14:20:17.11 ID:??? AAS
>>166-167
ありがとうございます。
調べたところ、Chrome等ですとタブを表す「9」が取得できましたが、
IEですと半角スペースを表す「32」が返ってきました。

IEではinnerHTMLで取得した文字列中のタブが
半角スペースとして扱われるようだということがわかったのですが、
どのようにすれば正しくタブとして取得できるか、
ご存じの方はなにとぞアドバイスをお願いします。

最終的には、split("\t")で文字列を配列に分割したいと思っていますが、
IEの扱いに困り進めずにいます…。
194: 2012/04/19(木)21:08:06.11 ID:??? AAS
uriencodeしちゃうのはダメ?
232: 2012/04/20(金)16:21:45.11 ID:??? AAS
>>231
和訳リファレンス調べた限りだと見つけることができませんでした
が、このあとforinで1つ1つ調べてみます……
331: 2012/04/23(月)14:32:01.11 ID:??? AAS
>>330
そうですか。どうもです。
本探しは止めて、Gecko DOM Referenceを読み急ぎます。
初iOSアプリを作るのですが、
Webアプリの素養自体はそれなりにあるので、
作るアプリに必要なとこだけつまんでいきたいと思います。
345: 2012/04/23(月)22:04:57.11 ID:??? AAS
用語はないけど、関数とクロージャがあれば全部できるんじゃないの。
425
(1): 2012/04/26(木)17:58:29.11 ID:??? AAS
>>418
そのコードってreplaceで処理したい内容と直接関係なくない?
どういう判断なのかコード途中で終わってるし、なんにせよ問題を切り分けて質問した方が。

一応これ↓
外部リンク:developer.mozilla.org
449
(1): 2012/04/26(木)21:19:11.11 ID:??? AAS
人が入れ替わったのか、古参は眺めてるだけなのか…
775: 2012/05/05(土)11:19:05.11 ID:??? AAS
いくら言語とはいえ、プログラミング言語に
ボディーランゲージはないからな。
動けばOKとかやめて欲しいわ。
801
(2): 2012/05/05(土)22:12:42.11 ID:??? AAS
そのページ全体を保存して自分のサイトに入れとけば好きにできるけど。他サイトに置いた
ままだったら、自鯖上に他サイトをアクセスするコードを走らせられればそれで。それも
だめなら、あきらめる。
844: 2012/05/06(日)11:06:29.11 ID:??? AAS
>>842
普通犯罪を引き合いに出さんだろw
少なくとも本人はそう思ってたんだから
991: 2012/05/07(月)21:17:23.11 ID:??? AAS
俺が法律だ!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s