[過去ログ] + JavaScript の質問用スレッド vol.84 + (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43: 2011/02/26(土)11:09:56.18 ID:??? AAS
これは乙じゃなくてポニーテル
45(1): 2011/02/26(土)14:03:46.18 ID:p66DJRdR(1) AAS
よろしくお願いします
更新するたびにランダムでテキストが表示されるJavascriptを
外部の.jsから読み込んでいます
var msg = new Array();
msg[0] = '';
msg[1] = '';
msg[2] = '';
msg[3] = '';
msg[4] = '';
var no = Math.floor(Math.random() * msg.length);
省4
162: 140 2011/03/01(火)20:32:47.18 ID:??? AAS
>>151
なるほど、タイプライターも上下で分けてるね。
歴史的な順番としては印刷技師の職業習慣が先になるのだろう。
スレチだけど勉強になりました^^
230(1): 2011/03/03(木)02:41:13.18 ID:??? AAS
-webkit-transformをWebkitTransformにしたら動くと思うよ
331(1): 2011/03/07(月)18:24:54.18 ID:??? AAS
jQueryは自動でリスナ解除するよ
439(2): 2011/03/11(金)00:23:17.18 ID:??? AAS
>>434
Test = function(){
this.hello = function(){
alert("hello");
return this;
}
this.world = function(){
alert("world");
return this;
}
省3
550: 2011/03/17(木)23:24:49.18 ID:??? AAS
複雑なことにはjQuery使いたくないしなあ
単純なのを楽に書くためにjQuery使ってるんじゃないの?
画像を動かすのとかさ
それをレベル低いとか言ってるんだろどうせ
644(1): 2011/03/20(日)15:28:08.18 ID:??? AAS
>>642
やってるよ。というかそこにこだわった人が作ってるlintだから
オプション次第だと思うけど
683(1): 2011/03/21(月)18:08:32.18 ID:??? AAS
>>680
これならbuttonのnameとかvalueがそれぞれ同じでもいける
function test(btn){
var a = btn.parentElement.tags("input");
alert(function(){for(i=0; i<a.length; i++)if(a[i]==btn)return i+1;}());
}
828(1): 2011/03/28(月)15:14:08.18 ID:??? AAS
>>825
今日始めてscriptに触ったので
外部リンク:aaa.js内が間違ってる可能性がダントツに高いです。
>>826
document.write("ここに記入");
だけでいいんでしょうか?
845: 2011/03/28(月)19:35:46.18 ID:??? AAS
配列をfor inで回すなと…
上にあるけどforEachがお勧め
862: 854 2011/03/28(月)23:11:01.18 ID:??? AAS
あ、しまった。
×head = document.getElementsByTagName("script")[0];
◯head = document.getElementsByTagName("head")[0];
>>857
そうですね。そういえば少し前に何かの記事でforinの中にfor文作るとすごいパフォーマンスが下がるみたいに書いてあったとうろ覚えしてます。
やっぱ無駄にfor文増やすより普通に./common/js/***で指定した方がよさそうです。
みなさん有難うございました。
995(1): 2011/03/30(水)23:55:00.18 ID:??? AAS
907逃亡説
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.139s*