[過去ログ] CSS/DHTMLバグ辞典スレッド 第4版 (980レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
245: 04/07/06 17:57 ID:??? AAS
いるよな、片方からしかの視点でしか見れない香具師ってwwwww
246: 04/07/06 17:58 ID:??? AAS
うお、さきにレスついてるし
247: 04/07/06 17:59 ID:??? AAS
とりあえず、>>242は何もわかって無さ杉
248
(1): 04/07/06 18:01 ID:??? AAS
外部リンク[html]:cssbug.at.infoseek.co.jp
>このサイトへのリンクはご自由に。トップページ以外へリンクを張ってもかまいません。
249
(2): 04/07/06 18:03 ID:??? AAS
で、「ネスケ7.1」の話を振っておきながら、「ネスケ7「のみ」を解決させてどうする」って
どんな意味なのよ。
説明できるもんなら説明してみ。 >>239
250: 04/07/06 18:07 ID:??? AAS
>>248よ。。。みんなの言うとおりだ、、、
「直リン」について、知識なさすぎやしないかい?
視点を変えてみろよ
251: 04/07/06 18:09 ID:??? AAS
じゃあこれ。
外部リンク[html]:www.w3.org
252
(1): 04/07/06 18:10 ID:??? AAS
ここは直リンクの是非を論じるスレッドなのか?
そんなの脇道の議論なんだから、異なる視点があるならあるでさっさとそれ出して片づけろや。
それより>>244>>249への返事はまだぁ?
253
(6): 04/07/06 18:17 ID:??? AAS
>>252
ん?但し書き読めばわかると思うが?
よりによって、またそこへ直リンかよ
この板でこれほど直リン理解してないとはなwwwww
254: 04/07/06 18:20 ID:Ml7pLdYv(1) AAS
2chスレ:hp より

【NN4.7(Win/Mac)】
h1〜h6のマージンを0にできない。
255
(1): 04/07/06 18:22 ID:??? AAS
>>253
いくら直リンクに話をそらしても、駄目。>>244>>249に返事はできないのか?
256
(2): 04/07/06 18:25 ID:??? AAS
>>255
>>253

あー、もしかして「直リン」って違う意味の方しかしらんのか
257: 04/07/06 18:27 ID:??? AAS
>>256
結局、ちゃんと言葉で説明できないのか?
どうも最初から思ってたが、日本語の不自由な人なのかな……。
258: 04/07/06 18:27 ID:??? AAS
>>253
>>256
勿体つけないで具体的に指摘したら。
それとも論破されるからわざと遠まわしに言ってるのかい?
259
(1): 04/07/06 18:31 ID:??? AAS
>>253
あん、君がいつ「但し書き」をしたんだ?
まさかバグ辞典のことを指してるのか? だったら的外れ。
外部リンク[html]:cssbug.at.infoseek.co.jp
>ただし、WinIE4は@charsetに対応していません。
誰もWinIE4の話なんかしてないしな。問題はNN7.1だろが。
他に但し書きなんてあるか? 君の脳内但し書きは受けつけないぞ。
260: 04/07/06 18:36 ID:??? AAS
ドッチカッテユート>259ノホウガヒッシデワラタ
261: 04/07/06 18:41 ID:??? AAS
<!-- 但し書き -->
262: 04/07/06 18:50 ID:??? AAS
/* なんで直リンクが問題になったんだろ…… */
263
(1): 04/07/06 19:28 ID:??? AAS
>>225
の言っているバグ(?)はstyle要素内でも
発生するので文字符号化方法は関係ないね。

/* 2ch で URL を書くと ime.nu を中継するから「間接リン」じゃないの。 */
264
(1): 04/07/06 19:56 ID:??? AAS
>>263
オイオイ、<!-- -->を外部スタイルシートに書くのと
HTML文書の中に書くのとでは、全然話が違ってくるよ。
例、<script type="text/javascript"><!-- --></script>とかね。

/* で、間接リンって何か拙いのか? */
1-
あと 716 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s