[過去ログ] CSS/DHTMLバグ辞典スレッド 第4版 (980レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
936
(1): 2006/02/10(金)20:39 ID:??? AAS
>>935
Win2000SP4
・Firefox1.5.0.1○
・IE6○
・N7.1同ページ内移動×別ページに移動して戻ってくると同ページリンクも全て既読
・Opera8.5同ページ移動×別ページに移動して戻ってきても同ページは未読
・影鷹○(但し色は現在の仕様上指定したものではない)
937
(2): 931 2006/02/10(金)23:52 ID:??? AAS
Mac持ってないから確かめられないけどSafariだとページ内リンクをたどった後でも
visited状態にならないってこと?だったらSafariのバグっぽいな。

(931でいいたかったのはIEだとページ読み込み時点でページ内リンクが
visited状態になるけどFirefoxだと実際にリンクをたどらない限り
visited状態にならないってことね。)
938: 2006/02/11(土)00:03 ID:??? AAS
>>937
ていうかSafariだけでなく>>936のN7.1とOpera8.5もバグ?
939: 922 2006/02/12(日)00:28 ID:??? AAS
>>937
はい、そうです。
940
(4): 2006/02/15(水)00:37 ID:??? AAS
■NS 7.1のバグらしき動作

a要素を display: block; として、

background-position: 8px center;

などとすると背景の位置指定が無視される

■IE 6のバグらしき動作
省5
941: 2006/02/15(水)00:40 ID:??? AAS
>>940

あ、両方ともWinです
942: 2006/02/15(水)02:03 ID:??? AAS
>>940
前半はきしゅつ?バグであるとは言い切れない。
943: 2006/02/15(水)02:07 ID:??? AAS
何でも バグ って決めつけるなや!
944: 2006/02/15(水)02:27 ID:??? AAS
両方とも既出ではないような気がします

バグだと思うんですが。
945: 2006/02/15(水)02:40 ID:??? AAS
バグじゃありません、仕様です ><
946
(1): 2006/02/15(水)03:13 ID:??? AAS
どう見てもバグですw
947: 2006/02/15(水)03:16 ID:??? AAS
>>946
精子ネタ禁止です><
948: 2006/02/15(水)03:24 ID:??? AAS
検証画像でもうpしてみれば?
それか仕様書読む
949: 2006/02/15(水)04:14 ID:??? AAS
>>940

実装しきれてないIEとNSのバグっぽいね

rerativeを指定した要素の子にabsoluteを指定した場合
親要素を起点として子要素の配置が決まるはず

NSのはCSSのパース処理のバグだろう
950
(1): 2006/02/15(水)04:30 ID:??? AAS
すまん釣られた 
relativeだぞw
951
(1): 2006/02/15(水)08:23 ID:??? AAS
>>940
上のやつはCSS2の仕様

外部リンク[html]:www.y-adagio.com
キーワードを, パーセント値又は長さの値と組み合わせることはできない

CSS2.1で削除された
952: 2006/02/15(水)11:31 ID:??? AAS
>>951

なにー orz
NS7.1だけが正しい解釈をしてるってことですか

FireFox と IE と Operaのほうが2.1に対応してないのか orz

2番目の方はバグですよね
IEだけが対応してないだけなのか
953
(1): 2006/02/15(水)11:34 ID:??? AAS
間違えました

正しいのはNS7.1だけなんですね
2.1で見直されたんですね

2つ目のほうがわかれば教えてください
とりあえずその場しのぎで外側にもういっこボックス要素を作ってます。
954
(1): 2006/02/15(水)13:18 ID:??? AAS
>>953
CSS2.1ではこうね

'background-position'において, 文法は
"キーワードはパーセント値もしくは長さと組み合わせることができない
(上記の組み合わせが可能な組み合わせの全てである)"
という部分が削除された. つまり, 'top 25%'といった値も許可される.
外部リンク:www.d-toybox.com

NS7.1はCSS2に対して正しい、他はCSS2.1に対して正しい、ってことだから
どちらも間違いではない

2つ目のは>>950が言ってるが単なるスペルミス([誤]rerative→[正]relative)じゃないか?
省1
955: 2006/02/15(水)13:58 ID:??? AAS
>>954

確認したらそういうことだったようです
キーワードだけにしたらうまくいきました
ありがとうございまつ

外部リンク:www.amazon.co.jp

これ注文して、今日届いたのでじっくり読んでみます
かなり期待できそうな本です

2つ目はソースはスペルミスはないです。
省1
1-
あと 25 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s