[過去ログ] BBSPINK削除議論スレッド 2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41(3): 2006/10/15(日)08:03 ID:j6S8p1fl0(1/11) AAS
ムラムラ ★さんに質問です。
2chスレ:housekeeping
2chスレ:housekeeping
この依頼について「重複は板内のスレに誘導して下さい。」
通常複数の板に同様のスレを立てる事はマルチポストです。
この依頼スレッドもえっちねた板で継続しているものが誤爆もしくは意図的に大人の実況板で立てられました。
大人の実況板では女神スレは既に複数有りますが、それらのスレへの誘導とえっちねた板の現行スレへの誘導とは意味が異なります。
2ch等では同様の依頼は受理されていましたがこのような判断は何を元にして処理したのかお聞かせ願います。
また再依頼とえっちねた板の現行スレへの誘導、大人の実況板の女神スレへの誘導を行いました。
2chスレ:housekeeping
43(1): 2006/10/15(日)08:25 ID:j6S8p1fl0(2/11) AAS
>>42
9/22に立てられ9/25に迷い込んだきりその後は誘導と趣旨違いのレスのみですが。
44(1): 2006/10/15(日)08:26 ID:j6S8p1fl0(3/11) AAS
>>42
>>41でも書きましたが2chでは今回のようなマルチポストは板毎の削除依頼スレで依頼して下さい。と判断が出ていました。
過去の例をご存知じゃないんでしょうか?
46(1): 2006/10/15(日)08:36 ID:j6S8p1fl0(4/11) AAS
大人の実況板誤爆
【写メール】写女神降臨!!1114shot【フォトメールi-shot】
2chスレ:erolive 2006/09/22 09:34:03 ID:XVCtV6Vy0
えっちねた板当時のスレ
【写メール】写女神降臨!!1114shot【フォトメールi-shot】
2chスレ:hneta 2006/09/22 20:47:32 ID:w/ymX8Oj0
現行の継続スレ
【写メール】写女神降臨!!1123shot【フォトメールi-shot】
2chスレ:hneta
このようになっています。
省3
47(1): 2006/10/15(日)08:37 ID:j6S8p1fl0(5/11) AAS
ムラムラ ★さんは複数の削除依頼スレッドで「スレスト案件」として判断していますね。
それらの全てが「利用された」「放置されたままでない」場合でしたか?
納得のいく説明をお願いします。
50(1): 2006/10/15(日)08:43 ID:j6S8p1fl0(6/11) AAS
>>48
サーバー宣伝でシステム化されている自動浮上スレッドですよ。
53(2): 2006/10/15(日)08:55 ID:j6S8p1fl0(7/11) AAS
>>51
えっちねた板の女神スレが誤爆して大人の実況板に全て立ち一度でも利用されたら削除対象にならないと考えるんですね。
その逆も。
重複の判断には複数の考えがありますが誤爆スレのテンプレにもえっちねた板の前スレが書いてあり進行しているのもえっちねた板にあります。
利用者の流れも無視した判断と言わざるを得ません。
再度指摘の通り依頼をしてありますので判断をお願いします。
54(2): 2006/10/15(日)08:58 ID:j6S8p1fl0(8/11) AAS
>>51
またその返答は
マルチポスト(板を越えての重複)でも、板趣旨にそって利用された場合は削除対象になら無いと考えます。
こういっているのと同じだとお気づきですか?
58(1): 2006/10/15(日)09:07 ID:j6S8p1fl0(9/11) AAS
2chスレ:housekeeping
こちら同じ大人の実況板削除依頼スレのムラムラ ★さんがスレストと判断したレスとスレです。
スレH系スレ
2chスレ:erolive スレH板に継続スレありスレスト
ここでは「継続スレありスレスト」と判断しているのになぜでしょうか。
このスレ利用期間は変わりますが使われていました。
板趣旨云々だけではなく総合的な判断で処理をして貰いたいです。
59(1): 2006/10/15(日)09:12 ID:j6S8p1fl0(10/11) AAS
>>56
「内容にほぼ変化のない場合は悪質なマルチポストと判断」
内容に全く変化ありませんが?
「板の趣旨に合った真面目な議論が続いた場合を除き」
間違えて使われた事が「真面目な議論」であると?
スレスト対応は住人が突然行き場を失う事に対するケアだと思います。
問題のスレのようにスレが立った当初から誘導がされ板に同様趣旨のスレがある場合削除で問題ないと考えますが?
61(1): 2006/10/15(日)09:22 ID:j6S8p1fl0(11/11) AAS
>>60
ムラムラ ★さんの判断には熟慮願いたい面が多数のスレッドで見受けられます。
名無しの意見によって簡単に翻るような判断で処理を行うのは問題です。
削除判断、処理によって書き込まれた全てのレスが消えたり意味を成さなくなります。
十分に広い視点でお願いします。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s