[過去ログ]
近畿日本鉄道系列ホテル旅館 (85レス)
近畿日本鉄道系列ホテル旅館 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1383383141/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
63: 宿無しさん@お宿いっぱい? [] 2016/05/25(水) 02:00:30.02 ID:8MBMz9nb0 >>1 ■プリンスホテル メニュー偽装(6月) http://www.princehotels.co.jp/chain/files/top_info130624.pdf 8年前から、全国12施設、55品目で偽装 提供数 16万9210食 →謝罪会見無し →社長辞任無し →「偽装」ではなく「誤表記」と発表 →大きく報道されず(グーグル検索結果39,800件) ■ホテルオークラメニュー偽装(11月) http://www.excite.co.jp/News/society_g/20131107/Kyodo_BR_MN2013110701001523.html 13のホテルと3つのレストランなどで235品目偽装 提供数 38万食 偽装食品販売額は計約8億7千万円 返金は無しで、ホテルオークラ食事券と引き換えwww http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1383383141/63
64: 宿無しさん@お宿いっぱい? [] 2016/05/25(水) 02:03:05.29 ID:8MBMz9nb0 >>1 「食品偽装」はヒルトンやプリンスホテルでも http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131022/waf13102221210043-n1.htm ホテルのレストランでの“メニュー偽装”は、これまでにも相次いで発覚。客側に不信を抱かせ、ブランド力を失墜させた。 今年6月には、東京ディズニーリゾート(TDR)のホテルやプリンスホテルで、メニュー表記と異なる食材を使ったことが相次いで判明。 この問題が、阪急阪神ホテルズが今回の調査を行うきっかけになった。 あれ!?東京ディズニー・リゾートの直営ホテル2軒で食品偽装なんて知ってた奴が此処にどれだけいる? 関東発のネガティブニュースは関東ローカルニュースとして流していたんだろうなw ヒルトン東京や東京企業プリンスホテルの食品偽装を全国ニュースで流したか? 阪急阪神ホテルズだと、先ほども安住が「大阪が・・・」「大阪の・・」ってやたら大阪を強調してたけど、挙句に我々は中国の事言えないとか言ってたが、 東京企業の食品偽装は上手に報道規制かよw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1383383141/64
65: 宿無しさん@お宿いっぱい? [] 2016/05/25(水) 02:06:41.39 ID:8MBMz9nb0 >>1 ディズニーランド食品偽装はなぜ批判されない?巧妙手法とマスコミタブー、ディズニー信仰 http://biz-journal.jp/2013/11/post_3384.html 実はこの食品偽装問題は、阪急が発端ではないことをご存知だろうか。 この事件から遡ること5カ月前、実はあの東京ディズニーランド(以下、ディズニー)で同様の不祥事が発覚していたのだ。 ●「なかったこと」にされた食品偽装 しかし、ディズニーの事件に対するマスコミや世間からのリアクションは、阪急へのそれとはまったく対照的なものだった。阪急がマスコミから厳しい批判を浴びせられたのに対して、 ディズニーについては、一部の新聞やテレビが小さく報道しただけで、大きな問題に発展することはなかったのである。 阪急は当初、「偽装」を認めずに「誤表示」と弁明したことで世論の反発を買い、非難を浴びたが、実はディズニーの対応も「表記に誤りがありました」というもので、阪急とまったく同じだった。 しかも、阪急は社長が謝罪会見を開いたが、ディズニーはそれもなし。事後対応でも、阪急が利用者への全額返済を打ち出したのに対し、ディズニーはホテルの“誤表記”には一律1000円の返金でお茶を濁すという誠意の感じられないものだった。 ちなみに、前出のディズニー系のホテル内のあるレストランでは、アラカルトのいちばん安いもので1200円、ルームサービスは2000円以上、お茶漬け2000円、おにぎり2個で1900円となっている。 にもかかわらず、ディズニーは批判も責任追及もほとんど受けなかった。5カ月後に阪急が日本中から袋だたきにあっている時も、ディズニーの食品偽装については、産経新聞が少し触れた程度で、完全に「なかったこと」にされてしまったのである。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1383383141/65
66: 宿無しさん@お宿いっぱい? [] 2016/05/26(木) 10:09:01.01 ID:GB71UmS9O 金沢都ホテルが建て替えらしい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1383383141/66
67: 宿無しさん@お宿いっぱい? [sage] 2016/05/26(木) 19:48:51.31 ID:TK/wu21d0 せっかくサミットやってるんだから話題にしようよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1383383141/67
68: 宿無しさん@お宿いっぱい? [sage] 2016/05/26(木) 19:56:25.14 ID:j+bcc9E/0 博多都ホテル 建替えだってね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1383383141/68
69: 宿無しさん@お宿いっぱい? [] 2016/05/28(土) 00:40:26.85 ID:7DJHInNU0 安倍はんは賢島宝生苑に泊まりはったらしいな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1383383141/69
70: 宿無しさん@お宿いっぱい? [sage] 2016/05/28(土) 00:44:10.31 ID:F+gnTY2N0 サミットのため、全国の系列ホテルからサービススタッフを派遣してたから、東京の都ホテルはもぬけのからだった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1383383141/70
71: 宿無しさん@お宿いっぱい? [] 2016/06/05(日) 01:55:02.44 ID:iQQ8ce5J0 昔の名古屋都は奇妙な建物だったんだな 角の丸い窓が飛び出していたようだ 一度見てみたかった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1383383141/71
72: 宿無しさん@お宿いっぱい? [] 2016/06/13(月) 21:36:31.42 ID:fnyRF7Nt0 泊まったことあるよ、名古屋の都 建設当時?は、奇抜でモダンなデザインではなかったかと 名古屋駅から納屋橋方面に行くとあるんだね かなり昔なので、はっきり覚えてないけれど、狭いわりにそこそこの値段だったので ほとんど利用してないよ 前は数十回通ったことがあるけれど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1383383141/72
73: 宿無しさん@お宿いっぱい? [] 2016/10/30(日) 16:51:15.95 ID:QXY7DtT60 >>71 名古屋都は関西が誇る名建築家の心斎橋そごうで有名な村野藤吾による設計だよ。 氏は栄地区に在る丸栄百貨店の設計にも関与している。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1383383141/73
74: 宿無しさん@お宿いっぱい? [] 2016/10/30(日) 17:51:43.18 ID:hJh7X08e0 神戸シティガーデンズホテルのほりきりというあほの従業員の対応が醜い たえずあほの接客で対応 毎回ぶっきらぼうな接客 どういう教育をしているのか? 厚化粧に耳にピアスでつめには濃いマニュキュアがほどこしている そんなことより自分の頭の中をどうかしたらいいのではないだろうか? ここのホテルはいつもフロントに人がいない たっているときは年老いた天然パーマのじじいとあほの従業員 ほりきりが 雑談しているだけ ほんまくそホテルである 神戸市中央区相生町 神戸シティガーデンズホテル http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1383383141/74
75: 宿無しさん@お宿いっぱい? [] 2017/03/13(月) 22:55:53.26 ID:vGC7Ncvm0 金沢は2020年をメドにホテル・オフィス複合ビルに建て替え SPG系なんかの外資と組む可能性ありのようだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1383383141/75
76: 宿無しさん@お宿いっぱい? [] 2017/05/29(月) 00:03:09.02 ID:YIqrQV930 津と四日市の都ホテルもそろそろ撤退かな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1383383141/76
77: 宿無しさん@お宿いっぱい? [] 2017/05/29(月) 01:49:09.53 ID:LjJ7Ft8O0 新大阪ステーションホテルは、有休消化もできない、かなりブラック企業ですよ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1383383141/77
78: 宿無しさん@お宿いっぱい? [] 2017/08/03(木) 00:37:25.73 ID:NYRV5q5N0 品川に都ホテルを建てるようだが白金はどうなるんだろうか。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1383383141/78
79: 宿無しさん@お宿いっぱい? [sage] 2017/08/03(木) 21:25:15.67 ID:tp30ojrQ0 >>78 品川といっても泉岳寺寄りだそうな。 宿泊特化型で別ブランドになるから、白金台のホテルとは別の方向性、客層になるんじゃないかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1383383141/79
80: 宿無しさん@お宿いっぱい? [] 2017/08/04(金) 06:43:54.40 ID:l4HeymgzO 金沢にはハイアットが進出するので、近鉄もどんなブランドを引っ張るのか楽しみだ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1383383141/80
81: 宿無しさん@お宿いっぱい? [] 2017/08/12(土) 00:38:05.52 ID:xcmRaIf00 >>79 では近鉄ホテルにして差別化するのかな 岐阜都ホテルはマリオットと提携していたのか どうりでバタ臭いはずだ シェラトンと組めばいいのに http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1383383141/81
82: 【中吉】 [] 2022/01/26(水) 00:16:58.76 ID:GZVYZpw20 ( ゚д゚ ) _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/ /  ̄ ̄ ̄ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1383383141/82
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 3 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.152s*