[過去ログ] 新gtld(..info .biz .name .pro)について語ろう (434レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
349: 2005/07/01(金)21:38 ID:0(1/82) AAS
ほす
350: 2005/07/01(金)23:29 ID:0(2/82) AAS
>>346
ドメインが強制解約させられたのなら、窃盗罪になるかもしれない。
351
(3): 2005/08/17(水)01:34 ID:0(3/82) AAS
同じ名前で.netと.nameが取れたんだけど、やはり.netを使うべきかな?
353
(1): 2005/08/17(水)14:53 ID:0(4/82) AAS
>>351
うん。

もしくはメールだけnameでもいいかも
354: 351 2005/08/17(水)19:33 ID:0(5/82) AAS
>>353
確かに、ホームページで.nameを使うのはカッコ悪いね。
メールをどっちにするか、もう少し考えてみるよ。
355
(1): 2005/08/18(木)13:43 ID:0(6/82) AAS
どっちも.net使ったほうが統一感あっていいかも
特にサイトに乗せるメアドは。

.nameは身内くらいにするとか?
356
(1): 351 2005/08/20(土)07:17 ID:0(7/82) AAS
>>355
しばらく考えたけど、メールも.netにするよ。
.nameの使い途がないなぁ・・・
358: 2005/08/20(土)09:09 ID:0(8/82) AAS
kokumin.biz
359: 2005/08/20(土)20:18 ID:0(9/82) AAS
>>357
ドミでも買わないような・・・
360
(1): 2005/08/20(土)23:42 ID:0(10/82) AAS
一年保持して更新せずに捨てればいいんじゃないの?
その間に何か使いたい用途が見つかるかもしれないし。
361: 2005/08/21(日)03:40 ID:0(11/82) AAS
>>360
そうだね。.nameを無理に使う必要もない。
.nameを持ってる人に聞きたいんだけど、何に使ってる?
362: 2005/08/21(日)07:12 ID:0(12/82) AAS
人名事典サイトとか?
363
(1): 2005/08/21(日)19:03 ID:0(13/82) AAS
manko.name.name [whois] - ドメインは取得できます。取得するにはここをクリックして下さい。
364: 2005/08/22(月)04:12 ID:0(14/82) AAS
>>363
name.nameは取れないぞ。manko.が付くと取れるのか?
365: 2005/08/24(水)00:04 ID:0(15/82) AAS
自サイトに使うつもりだったけどまだ絶賛放置中
366: 2005/09/25(日)18:07 ID:0(16/82) AAS
アイテム.nameでネットショップ運営しちょります。
367
(2): 2005/09/26(月)21:35 ID:0(17/82) AAS
.comも.netも取れるのにあえてinfoを選ぼうとする
自分はアフォだろうか勇者だろうか
368
(1): 2005/09/27(火)10:52 ID:0(18/82) AAS
>>367
ただの変人。
369: 367 2005/09/28(水)04:41 ID:0(19/82) AAS
>>368
そうきたか…
370: 2006/04/17(月)10:30 ID:0(20/82) AAS
仕事で目を回してる間に.nameドメインの有効期限を切らしてしまいました……
月末にレジストラがドメイン名を消すみたいなんですけど、
その時に監視さえしておけば大丈夫でしょうか……

.nameって請戻猶予期間無いですよね?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*