[過去ログ] 誰にも言えない事を吐くスレ 2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
538: 2024/03/29(金)18:28 ID:NfdX3EcU(1) AAS
円高デフレになりますように
539(2): 2024/03/30(土)01:46 ID:WwhdXDdi(1/2) AAS
3〜4代前から病院経営なんてところの理事長様
が偉そうにしたところで、ほとんどの人が江戸
時代以前は単なる農民なんだよね。
そう考えると病院の入社式なんかで上から目線
で踏ん反り返ってる理事長とか笑えるよねw
540: 2024/03/30(土)09:07 ID:WwhdXDdi(2/2) AAS
>>534
昭和の時代は定年は55歳、その後は隠居。
織田信長が好んだ敦盛でも
「人間50年下天のうちをくらぶればー」
なんて歌ってるし、元々体力的にも精神的にも
人間って50年が限界なんでしょ。
現代は発達(?)した医学で肉体的だけは健康を維持して長生きしてるけど、精神的には不健康な人が増えてるんじゃないのかな?
ある意味、認知症のおかげで精神面の不健康さがマスキングされてるんじゃねえの、知らんけど。
だから50歳で働きたくない、と言うのは生物学的には極めて正常なんじゃねえのかな?
541: 2024/03/30(土)12:27 ID:0B8tPkh4(1) AAS
ケロ山の埼玉医大眼科のカーテンの向こうにいる太ってぇクソババアはブサイクで性格も悪く
集団ストーカーのターゲットに対しての嫌がらせの指示役
目が朝鮮人wwwwwwwww
542: 2024/03/30(土)17:44 ID:ktZfEVTK(1) AAS
75歳の牢名主みたいな爺医、
辞めて欲しい、いなくて良いわ
543: 2024/03/30(土)19:13 ID:6V1XdFcC(1) AAS
担当中の患者を愛してしまい胃潰瘍に
544: 2024/03/31(日)03:17 ID:HZbx3wXg(1/2) AAS
>>539
大企業オーナーとかもそんなもんだよ
何代か前に誰かが金持ちになったんだよ
545: 2024/03/31(日)03:22 ID:HZbx3wXg(2/2) AAS
今この時代の中で何やってるかってのは
それが優れてるかどうかは関係ないのかな
つまり昔は珍しかったり優位性があったことが
ITの進化で無意味になった
今の最高のものが何か探すより単にこの時代の中で何やってるかってだけかも
ここ二十年で出会い系やってたやついるの?ナンパとかも
ナンパなんかトラブルの温床だろ
546: 2024/03/31(日)08:23 ID:I1sxRhlM(1) AAS
開業してそろそろ15年になるが
もう当初のような意欲は全く無くなり惰性、職員の生活の為に仕事してる
だから旅行行きたくなったら臨時休診にし、
午後に仕事したく無ければ臨時休診にし、
患者が多くて面倒くさくなったら新患お断りにしてる
自由に出来るのが開業医のいいところ
経営傾いても自分のせいだからね
こんなのでもそこそこ患者来てくれるから助かるよ
547: 2024/03/31(日)11:16 ID:Wobd8lRn(1) AAS
開業医は勤務医と違って理事長や院長に頭を下げなくて良いから気が楽だよね。理不尽な院長命令で仕事が増えたりするけど断れないからね。
ただし経営が傾くと自己責任だからなー。
開業する勇気も無いわ。
548: 2024/03/31(日)15:13 ID:qgsEaB8N(1) AAS
>>539
んなこと言ったら、維新政府の構成員なんかみんな江戸から遠く離れた藩の木端武士だからな
549: 2024/03/31(日)15:30 ID:bbM584RN(1) AAS
最近の医師や看護師はほとんど関係ないけど、医師や看護師なんて職業は元々家柄の良い家系の人がなってた職業じゃないからな。特に看護師は貧しい家庭の女性に人気の職業だったんだよ。ググってみたら分かると思うけどね。
550: 2024/04/01(月)04:13 ID:gfAhj9Rl(1/5) AAS
弁護士の知り合いが欲しい
しってる限り中学の同級生に一人いるが今は一切会わない
この辺にいないしな
徒歩五分に弁護士の事務所あるが知り合いではない
法律には疎いよ
551: 2024/04/01(月)04:14 ID:gfAhj9Rl(2/5) AAS
江戸時代は今ほど医者の地位は高くなかったか?
552: 2024/04/01(月)04:21 ID:7lYbOMbc(1) AAS
殿お抱えの御典医ならそこそこ地位は高かったと思うよ。
553(1): 2024/04/01(月)04:46 ID:yRcO1rFK(1) AAS
御典医とかはそこそこ地位が高かったが、あくまで「人外のもの」と言うスタンス。殿様とか奥方の見てはいけないもの、知っててはいけないこと、そういうプライバシーを知り尽くしてるから「人間」として認めてしまうと反体制の連中に利用されてしまいかねないからね。あと仏教の影響で人々が「血」とか「死」に対して強い「畏れ」を抱いていたからね。
現代と違って蝋燭も高級品で一般庶民はふんだんには使えないし、火災の原因にもなってたので夜間は使わず早寝してたので夕方になると真っ暗で暗闇の世界。そりゃー、「病気」に対しては強い恐怖を抱いてただろうね。「祈祷」とか「呪詛」とかを真剣にやってた時代だからね。そんな時代と比べても。
554: 2024/04/01(月)07:10 ID:gfAhj9Rl(3/5) AAS
馬鹿男とつるんでる女医なんなの
まあちょっとつべで話してただけだけど
普通医学生とああいうの接点ないだろ
からだ鍛えてるって共通点あってもそれ以外が違いすぎるわ
人は共通点一発じゃ付き合えないもんだよ
ましておれなんか多角的だし
555: 2024/04/01(月)08:28 ID:Z40WoJu/(1) AAS
俺は逆に隠し子とかいたらいいなとか思ったりする
ドラマでよくあるよな。妾の子の方が優秀とか
まあ現実が現実なだけにな。妻選びは慎重に。
556(1): 2024/04/01(月)12:53 ID:XZDXuZbc(1) AAS
親父から病院継承したら
師長が明らかに俺を軽く見てる
…スタッフ総入れ替えしたくても田舎だから中々求人が来ないし
もう全部投げ出しちゃおうかな…
557: 2024/04/01(月)14:41 ID:HsOgjet3(1/2) AAS
総入れ替えが1番だよ。
スタッフはどうにかなる。
旧スタッフと新スタッフはなるべく
接触させないのが条件だけどね。
接触させるとLINEやらで連絡取り合って有る事無い事を拝聴さらるから要注意な。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 445 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s