[過去ログ] 【ウハも】 開業医達の集い 26診 【粒も】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
486(1): コンプ薬屋 2020/03/09(月)23:08 ID:zWGWyypt(1/4) AAS
コロナで夜行バス値崩れ、東京〜大阪間が1500円 運行会社も嘆き「経営的には厳しい状況」
2chスレ:newsplus
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あ。。。国土交通省が緊急事態として手を回して、関東のバス業者なら、東京通勤圏30キロ
(横浜から30キロを含む)あたりの拠点性のある駅から、東京都心、東京駅日本橋口、
浜松町、新宿バスタ、横浜東口バスターミナル行きの通勤バスを許可すればいいのに。
運航はJRバスや電鉄系バスに依頼。
東京−大阪を1500円で出してもガラガラなら、都心30キロ圏ー東京都心を500円の方が、
高速代、ガソリン代考えたらバス事業者にはましでしょ?500円ならライナー券と同額。
朝は混雑度が高いので、有料の着席サービスを鉄道会社は出せない(JRのグリーン車を除く)
省9
487(1): コンプ薬屋 2020/03/09(月)23:10 ID:zWGWyypt(2/4) AAS
内緒製薬(合併前)は1999年初から、これまで国内開発後に欧米で通用するなら欧米
開発をしていた従来方式から、3局同時開発を前提に臨床開発に方針を変えた。
臨床試験第一層(P1)に入る直前の長期慢性毒性試験(慢毒)は研究としては長期かつ
多額の資金が必要なので、この慢毒開始直前にプロジェクトの最初の事業性の評価を
行うようにした。
事業性の評価は、P1、P2a、P2b、P3の臨床試験骨子を作って、どのような試験結果が
でたら、次の試験に進むか?適応症が複数ある場合は第二適応症に入るには、第一適応症で
何が満たされる必要があるか?など臨床試験中に起こりうる大まかなことはすべて書き
出して検討する仕組みを作った。さらに、この評価は臨床試験進行に従い、計3ポイントで
行った。ほとんどの化合物は健常人を対象にした安全性試験(P1)か少数の患者を対象と
省11
488(1): コンプ薬屋 2020/03/09(月)23:23 ID:zWGWyypt(3/4) AAS
既に旅行需要は急減して、各地のホテルは空き室が大量に出るはず。一方、新型コロナの
軽症隔離ベッドは既存の医療機関では絶対に間に合わない。稼働率の落ちたホテルを一括
借り上げて隔離施設・健康観察施設にするとか?適切な医学的知識のある専門家と計画は
。。。練ってないよね。
厚生労働省は手一杯。「金寄こせ」だけは勇ましい日本医師会横倉さんの頭では無理だ
ろう。「我々は国民の健康を守っている」と言って中身のない点は安倍と一緒だけどね。
489: コンプ薬屋 2020/03/09(月)23:30 ID:zWGWyypt(4/4) AAS
いまごろ。。。
【コロナ専門家会議】満員電車は感染のリスクが高い ★2
2chスレ:newsplus
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s