[過去ログ]
【ウハも】 開業医達の集い 22診 【粒も】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
599
:
コンプ薬屋
2019/07/20(土)19:12
ID:GwloGlxy(1/3)
AA×
外部リンク:www.drivetraffic.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
599: コンプ薬屋 [] 2019/07/20(土) 19:12:52 ID:GwloGlxy うーん。大丈夫かな? 道路交通情報や鉄道遅延情報などがなぜあるか? 混雑がいつ起こるか、今どこが混雑しているかがわかれば、混雑を避けたい人は避ける。 道路管理者や鉄道事業者にとって混雑分散は有利、、、だけど利用者にもいい。 https://www.drivetraffic.jp/congestion?t=p&pmode=cal 4週分 ?30分ごとの受付人数、?30分ごとに受付から診察までの平均待ち時間 のいずれかを算出してHPやリーフレットに表示する。?は患者数がわかるからいやなら?。 ?を算出する手間が割に合うかは院長判断。 患者の待ち時間短縮とゆっくり診察(午後は質の高い医療提供可能)を前面に出す。 結果として患者も院長もハッピー。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1558974718/599
うーん大丈夫かな? 道路交通情報や鉄道遅延情報などがなぜあるか? 混雑がいつ起こるか今どこが混雑しているかがわかれば混雑を避けたい人は避ける 道路管理者や鉄道事業者にとって混雑分散は有利だけど利用者にもいい 週分 分ごとの受付人数分ごとに受付から診察までの平均待ち時間 のいずれかを算出してやリーフレットに表示するは患者数がわかるからいやなら を算出する手間が割に合うかは院長判断 患者の待ち時間短縮とゆっくり診察午後は質の高い医療提供可能を前面に出す 結果として患者も院長もハッピー
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 403 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.147s*