[過去ログ] 【ウハも】 開業医達の集い 22診 【粒も】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
364: コンプ薬屋(本日の発作終了) 2019/07/08(月)12:06 ID:X/QOmhCD(7/7) AAS
? 日医大は製薬のころ接触が多く、慈恵は両親の見送りのころの接触が多かった。よって、
日医大は教員クラス、慈恵分院は医員クラスとの接触が多く人材の位置づけが違う。
特に慈恵分院は医局在籍であり慈恵卒とは限らない。
? 1976年ごろの医育機関名簿では日医大は東大の半植民地の一方、慈恵は独立していた。
よって、教員の質が日医大>慈恵のために医員の質も日医大>慈恵なのではないか?
内緒大薬の同級生で現役の男が「男女の(入試の)合格基準は違うのかもしれない」と、
男子<女子である可能性に入学早々言及した。周囲にいた男子も、諸般の事情を鑑みて
それに異を挟まなかったと既述。自己認識として自身(男子)が他者(女子)よりも劣る
ことを認めている。
一方、筆者は自身の入試時に私立医<国公立医等であったことを忘れていると言って
いい。また、私立医は不正入試が絶えたことがなく、倫理観や社会貢献と言える状態にない
ことの自覚がない。すなわち自己認識として自身(私立医)が他者(国公立医等)に劣る
ことを明確に意識できていない。
繰り返すが私達の世代では、学習能力は内緒大薬と慈恵はほぼ同等である。にもかかわらず
筆者は自己認識が狂っている。これは筆者個人の問題なのか?私立医に入学すると自己
認識が狂うのか?それとも、自己認識が狂っているから私立医を受験し、入学出来るのか?
いずれにせよ、今回の件を考慮すると?の寄与度は少なくないと思ってしまう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 638 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s