[過去ログ]
臨床統計もおもしろいですよ、その2 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
485
: 2018/12/15(土)16:30
ID:5ZAJ5aCI(7/9)
AA×
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
485: [sage] 2018/12/15(土) 16:30:26 ID:5ZAJ5aCI インフルエンザの流行期ならなら有熱で受診した患者がインフルエンザである確率分布はこんな感じ(青のヒストグラム) https://i.imgur.com/EjxDDQB.jpg 平均値80%となるβ分布Beta(8,2)を想定。 すると インフルエンザ迅速検査キットの感度が80%、偽陽性率1%のキットでの検査陰性が2回続いた患者がインフルエンザである確率は桃色のヒストグラムのような分布になる。 平均値約20%、インフルエンザである確率が10%以上である可能性は74%と説明できる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1540905566/485
インフルエンザの流行期ならなら有熱で受診した患者がインフルエンザである確率分布はこんな感じ青のヒストグラム 平均値となる分布を想定 すると インフルエンザ迅速検査キットの感度が偽陽性率のキットでの検査陰性が2回続いた患者がインフルエンザである確率は桃色のヒストグラムのような分布になる 平均値約インフルエンザである確率が以上である可能性はと説明できる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 517 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s