[過去ログ] 【ウハも】 開業医達の集い 19診 【粒も】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
707(3): 2018/10/24(水)21:12 ID:wCLV17Kd(1) AAS
しかし、未だに開業医が金持ちだと勘違いして
妬みの対象にしてるバカが居るんだな
話は変わるが、こないだ焼肉屋に行ったら混んでて1時間待ちでさぁ
待ってる時間に回転数から売り上げを予想してみたんだが
一応フツクリのウチの売り上げの10倍はありそうだったわ
高額な医療機器がある訳じゃなし、経費も知れてるよな
一般的な自営業者の中にこそ金持ちが居るのが実状なんだけど、マヌケな一般庶民はそんなこと判らんのだろうな
712: 2018/10/25(木)06:41 ID:kdkQg5kI(1) AAS
>>707
でも利益率が全然違うと思うよ
単純に売り上げからどんだけ儲かってるかどうかは店の運営次第
焼肉はまだ単価高い方だからマシだが、外食産業は人件費や原価などキツいよ
アンタのその規模なら受付兼看護師ひとり雇えばやってけるだろう
経営学上はそっちの方がアドバンテージ大きいよ
721(2): コンプ薬屋 2018/10/25(木)13:55 ID:O/LC4OHN(3/3) AAS
それから「焼肉屋」に関しても、長文は書けるし、それに関連して特措についての考察も書きたいけど
とりあえず省略。もう、このスレはアラシばかりなので、私が連日長文レスしても問題ない気もするが、
それじゃ、「開業医の集い」と言う息抜きの場所が完全になくなる。
ということで、URLを一つだけ貼っておきます。
外部リンク[html]:tenpo.casio.jp
>>707が、いわゆる「底辺シリツ」であって欲しい。国公立医等であれば、底辺国医であっても
大学入試時の偏差値は高かったかもしれないが、社会科をいい加減に勉強していたか、受験で
点数を取ることはできても、本当の意味で「社会を見る目」が歪んでいると言わざるを得ない。
726: 2018/10/25(木)20:38 ID:yecTOYSP(1) AAS
>>707
同級生に飲食店の息子が居たけど
利益率は飲食店の方が遥かに高いと言ってたな
大阪の屋台のお好み焼き屋が3億の脱税とかいうニュースをテレビで見たが、実際そうなんだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.174s