[過去ログ] 【ウハも】 開業医達の集い 19診 【粒も】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
976(1): コンプ薬屋 2018/11/01(木)13:51 ID:yJlWI26T(1/4) AAS
次スレを立てるな、という意見があるけれども、読みたくなければ読まなければいいのだし、NGワードを
登録するという方法もある。それに、このスレの「車」に関する一部の?私立医の反応、それは
私をキチガイ扱いしたレスと、それに対する国医等の反応、だけども是非残しておく価値はある。
現在の国民皆保険は、1961年、まだ自家用自動車が普及前に作られた。現在の交通事情を
考えると約10万軒の無床診療所が必要かという問題がある。だからこそ、財務省は日本医師会が、
調剤儲けすぎ!調剤はコンビニより多いのはおかしい!と言った時、中学校区に1軒という案を出してきた。
既述の様に明治中期に戦中に至るまでの学校制度ができた時、小学校を1校維持できるように
江戸時代からの自然発生的な集落を地方自治体としての村に集約した。戦後、新制中学校が
義務教育化されると、今度は新制中学校を1校維持できる程度に昭和の市町村合併を促進した。
*学制、市町村制、郵便制度などは、wiki参照。なお私は学生時代に多量に文庫本を読んだので
省8
977: コンプ薬屋 2018/11/01(木)13:53 ID:yJlWI26T(2/4) AAS
同様に交通の発達により、1958年在来線のビジネス特急こだま号が東京と大阪を日帰り圏にし、
1964年の東海道新幹線によりさらに東京と大阪の時間距離は短縮された。さらに1980年代には
国内航空の発達により東京と札幌や九州の各県庁所在地すら日帰り圏になった。交通の発達により、
今まで交流の少なかった地域の人々の交流が盛んになると、文化は衝突をしながら均一化した。
これと同じことが、2000年以降のネットの発達により起こっている。すなわち、実際に面談ではなく
ネットの掲示板を介して、まさに時空を超えて個人間の意見交換が瞬時に可能になった。結果、
今までは同じ医師でも国公立等といわゆる私立医は意見交換をすることはなかったが、このスレの
最初の様に「車」に関して両者の見解の相違をこのスレで一部の?私立医は知ることができた。
また同様に、ニュー速の東医スレを見ればわかる通り、多額の私学助成金が私立医には投入されて
いるにもかかわらず、私立大がどのような学生を合格にしようと勝手、と言う明らかに私立医と思われる
省8
978: コンプ薬屋 2018/11/01(木)13:54 ID:yJlWI26T(3/4) AAS
このような視線を知らないからこそ日本医師会は5年ほど前から、自身の過剰報酬を棚に上げて、
薬、特に調剤薬局の過剰報酬を騒ぎ立てているようなことも平気で出来る。私は3年ほど調剤薬局で
働いたが、21年間は製薬研究⇒開発⇒R&D調査企画であり、ベースは袋詰師系薬剤師ではなく、
製薬R&D系なので、調剤を擁護する必要性は必ずしもないことは、もう十分お分かりだろう。
私が一見過剰報酬に見える調剤は、実は報酬の偏在の要素の方が大きく、過剰報酬ははるかに医師、
医療機関の方が総額も大きいことを指摘している(まだ十分しきれていないが)。私のレスを見て、
賛同するか否かは別として、日本医師会の見解に異論があることを知った良識派の先生方も
少なくないと思う。
もちろん私は、開業医スレをアラシ(お邪魔)している身であることは十分承知しているけれども、
まだまだ書きたいことはある。しかし、連投し過ぎると、と思って控える時もあり、またこのスレの
省13
980: コンプ薬屋 2018/11/01(木)13:55 ID:yJlWI26T(4/4) AAS
父は、医者の息子は医者に、娘は薬剤師になる、と言っていたかことからも、父が接した東大医、
慶応医および千葉医の直系の子弟や親族またお弟子さんたちが多数医師になっているはず。
私の価値観は父のバイアスがかかっているとはいえ、前記3大学医卒で研究志向の強い先生方と
かなり近いものがあると推定している(ただし私の力不足は明らかだけどね)。
当時から、慶応は半分は大学に残り、半分は開業する、と父が言っていたし、千葉医も開業医指向では
ないにしろ私たちの世代では開業している先生方も多い。したがって、現在は開業医にも私の価値観に
近い先生方も多くはないかもしれないがそれなりの存在すると推定している。
あと、調剤の最後に私がパートで採用した66歳の元第一三共(旧三共)の元支店長が言ってたけれど
「慶応を担当になった同期が言っていたけど『慶応は、みんな教授になる気でいる』」。彼の父上は外地の
旧制医大で、その医大は内地の医大(旧六のこと)と同等の設備を持っているとされる医大卒の医師。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.005s*