[過去ログ]
【ウハも】 開業医達の集い 19診 【粒も】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
171
:
コンプ薬屋
2018/10/08(月)06:22
ID:8VEra+a2(3/5)
AA×
ID:Rmb+CpdE
ID:Rmb+CpdE
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
171: コンプ薬屋 [] 2018/10/08(月) 06:22:21.92 ID:8VEra+a2 659エリート街道さん2018/10/07(日) 11:04:39.29ID:Rmb+CpdE 1950年代、1960年代 1970年頃まで 工学部≧医学部 であった 発展途上国では、先進国から稼げる技術者の方が、貧乏人の国民相手の医者より人気がある。 インドでは インド工科大学>>>全インド医科大学 中国でも医学部は全く人気がない 北朝鮮でも医学部は人気がない 660エリート街道さん2018/10/07(日) 11:07:59.92ID:Rmb+CpdE 1970年代前半私立医学部が大増産されたが 早稲田マーチKKDRは一切新設せず その下のランクの東海大学、獨協大学、帝京大学、近畿大学、福岡大学が医学部を設置した。 早稲田マーチKKDRは学生運動でそれどころでは無かったという理由もあるが 1960年代 理工学部≧医学部 で病院建設など金食い虫の医学部に魅力を感じていなかったことが最大の要因だろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1537519628/171
エリート街道さん日 1950年代1960年代 1970年頃まで 工学部医学部 であった 発展途上国では先進国から稼げる技術者の方が貧乏人の国民相手の医者より人気がある インドでは インド工科大学全インド医科大学 中国でも医学部は全く人気がない 北朝鮮でも医学部は人気がない エリート街道さん日 1970年代前半私立医学部が大増産されたが 早稲田マーチは一切新設せず その下のランクの東海大学協大学帝京大学近畿大学福岡大学が医学部を設置した 早稲田マーチは学生運動でそれどころでは無かったという理由もあるが 1960年代 理工学部医学部 で病院建設など金食い虫の医学部に魅力を感じていなかったことが最大の要因だろう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 831 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
2.117s*