[過去ログ] 勤務歯科医のスレ PART35 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
505: (ワッチョイ 87cf-AvBX [221.112.222.172]) 2016/03/20(日)13:38 ID:mOGfPXrV0(11/14) AAS
最後にキミに一つだけアドバイスすると。
キミが質問した症例はプラークコントロールができたとしても難症例だ。
我々一般のクリニックに勤務する臨床医が難症例でやってはいけないことが二つある。
一つは「自費治療」。
もう一つは「不可逆的な治療」。
インプラントや矯正をやって失敗したら患者は騙されてお金をとられたと思う。
抜髄や抜歯をして噛めなかったら患者は体を傷つけられて失敗したと思う。
どちらも訴訟になってもおかしくない案件だ。
目の前の患者を救うことに心を奪われて自分の身を守ることを忘れてはいけないよ。
俺だったらキミが質問した症例に自費も抜髄も抜歯もやらない。
全く治療しないというわけにはいかないから落としどころを探って終わりにする。
プラコンができないうちはサホライドで経過観察してプラコンができたら根治CR充填だね。
そもそもね。
自費っていうのは難症例にやるものではない。
成功する自信がある症例にやるものだ。
難症例を自費でやりたければ「難症例」が「簡単な症例」になるまで自分の腕を上げるんだな。
俺はそうしてきた。
保険の治療でマイクロを使い必死になって毎日の臨床で研鑽を繰り返し腕を上げてきた。
そうして昨年ごろからようやく自費CRや自費エンドをボチボチやり始めるようになった。
成功するかどうかわからない難症例だけど保険では赤字だから自費でやるという考えは間違い。
100%成功して患者を満足させる自信があるから自費でやって正当な対価をいただく。
これが正しい考え。
わかったか。
ボンクラ!
1-
あと 497 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s