[過去ログ] ○〜不妊治療専門クリニック〜○ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
41: 2014/09/01(月)10:03:36.47 ID:Z2vsnSn10(1/2) AAS
元気な旦那は席を譲る
お子様連れの旦那は外出するかキッズルームへいく
でいいんじゃないw
でもなぁ、実際非常識な人がいるからなぁ。
廊下にも並んでギュウギュウなのに
ベビーカーに子供のせて散歩する旦那とかいるから。
68: 2014/09/10(水)14:09:10.47 ID:rrJmnzZ/0(1) AAS
>>66
田舎は医者が少ないので広く浅くが求められるっていうのもあるんじゃないかな
田舎の医師が勉強不足とかじゃなくて環境が違いすぎて育つ土壌がない
もちろん未だに先生さまさまの殿様商売の人もいるけど
73
(2): 2014/09/10(水)19:06:41.47 ID:VP/N5uwY0(1) AAS
>>72
詳しくありがとうございます。紹介状があるんだけど、血液検査や感染症検査はまたやるのかな。
今も担当制ではなくローテーションなんだけど、合わない先生にあたると一日引きずるよね。色んな話が聞けて良いのだけど。
138
(1): 2014/09/29(月)22:07:14.47 ID:UUAMEjcE0(2/3) AAS
あ、ちんたら書いてたら先にレスが…
>>136
>>135
〉タイミングやAIHレベルなら、どこも似たり寄ったり?
に対してのコメントね
170
(1): 2014/10/13(月)08:09:23.47 ID:LNcNcpyv0(1) AAS
>>169
取りあえず都内のjisart所属病院で、通いやすい所のHPを見てみてはどうか。
体外実績数が多いのは世田谷のUヶ丘かなあ。
174: 2014/10/15(水)19:26:36.47 ID:h7U8ReMm0(1) AAS
>>171
ありがとうございます!&おめでとうございます!

先生に再度ステップアップを話したところ、少しの検査の後、早い段階で進めそうです。

前の病院と現段階の検査結果で、身体的には自然が望めると言われるのですが、結果が出ていないので…。

これから寒い季節ですし、お身体ご自愛ください。
324: 2015/01/24(土)22:11:18.47 ID:SbSKoZQ10(2/2) AAS
>>322
昔は、「不妊治療は◯應大学」の一択だったと伯母が言ってた。
私もそこにしようかと思ったけど、フルタイムで働いてて都合が付かず断念した。
開業した有名処の先生も◯應出身多いし、遺伝子検査も不育も出生前診断も全部行ってるからすごく魅力的なんだよな。
385: 2015/02/05(木)09:55:42.47 ID:lshIyhQe0(2/2) AAS
ごめん、関係ないアンカーつけちゃった。
445: 2015/02/17(火)20:16:32.47 ID:Gu+yKnKm0(1) AAS
子連れOKの不妊クリニックの話ならスレ違いじゃないと思うけど、子連れの是非とかマナーうんぬんはスレ違い。
488: 2015/02/20(金)12:57:50.47 ID:0EiETq6z0(1) AAS
>>486
鼻スプレーしてる人は月2回みてもらえたんですね。
>>485ですが、どうやら投薬なかったので(夫婦ともに検査は異常なしだった)、タイミング法が月一回のみの受診だったみたいです。Artの対応を疑って申し訳なかったわ。
606: 2015/05/08(金)19:16:36.47 ID:MAtwTnG/0(1) AAS
>>595
本当?
電話で上限46才と聞いたけど違うのかな?(今月)
ネットは出遅れて、その画面をみたことない
643: 2015/05/15(金)15:44:30.47 ID:SqYEs/Y40(1) AAS
辞めたという培養士の行方を知りたいw
697: 2015/06/05(金)22:21:45.47 ID:/1++G6e30(1) AAS
KLCやめて慶愛クリニックに最近通い始めたけど、私にはココがあってる
そもそもKLCの実績も、加藤前院長と竹原前副院長の実力による部分が多かったと思う
そんな竹原先生が院長の慶愛クリニックは、KLCと違って患者と医師の距離が近くて親身になって相談に乗ってくれる
888
(1): 2015/07/14(火)14:56:27.47 ID:81FS77Y/0(1/2) AAS
低AMHで高齢だと、KLCが良いでしょうか・・?

流れ作業・無麻酔・医師が毎回違う・待ち時間が長すぎることが
よぎって、決断できません。
897: 2015/07/15(水)00:05:12.47 ID:4ZQqaBUj0(1) AAS
杉山丸の内は受付が4時半までなのがなー
仕事してると無理だわ
902: 2015/07/15(水)11:44:53.47 ID:rUhuirsw0(2/3) AAS
899です
妊娠前(37才もうすぐ38才)のときのAMHは4.54でした。
S山の基準では6未満〜4以上なので、30-34歳程度とのことでした。
936: 2015/07/18(土)09:48:01.47 ID:FE1+74kJ0(1) AAS
そろそろ転院しようと思ってるからこのスレ参考になります
948: 2015/07/18(土)22:38:30.47 ID:ygF/Semp0(1) AAS
総合病院で働いている看護師だけど、池袋の話、初めて知ってびっくりした。
高圧的な態度とる医師はたまにいるけど、
大抵、意見箱に「あの医者ひどい」って投書されて、上層部から叱責くらってる。
叱責されることだと、みんな認識してるし、
ちゃんと該当する医師に指導を行いました、不快感を与えてすみませんでした、ってお返事の張り紙もしてる。
開業医してお山の大将になると、自浄作用がなくなっちゃうんだねぇ。
995: 2015/07/23(木)07:31:19.47 ID:xhavjlNx0(1) AAS
>>988
乙です。
地方の話題があまり出ないので参考になれば。
沼津にあるI医院は駅前の方が親身になってくれて先生もぶっきらぼうな物言いだけど優しい先生でした。
ただ受付の方が結構きつい言い方をするのでそれだけ残念かも。
仲良くなると良い人だとわかるんですけどね。
産婦人科なので妊婦さんや赤ちゃんに会いたくない人には辛いかも。
講習会があったり予約すればそんなに待たないので、とりあえず地元で初めて行くのは良いんじゃないかなという印象です。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s