[過去ログ] もう国民には奉仕しないと決意した医師 22人目 (983レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34: 2012/10/16(火)15:09:32.08 ID:+K18ndUL0(1) AAS
Tポイントでも集めてろよ
70
(1): 2012/10/22(月)18:15:50.08 ID:H/4p0rqs0(1) AAS
そのうちリフィルだとか
処方権とか言い出しかねん
なんでこうも薬剤師ばかり優遇したがるのか

行政】かかりつけ薬剤師育成 厚労省がモデル事業 調剤報酬優遇も検討[12/10/22]
2chスレ:bizplus
73: 2012/10/22(月)21:46:27.08 ID:kNHum/uC0(2/2) AAS
>>72
初期研修+2年だったら、あと1年半は辛抱しな。
134: 2012/11/06(火)21:16:09.08 ID:PwSoODph0(1) AAS
今日も役所から往診依頼が有った。
忙しいのを調整して、、、、
そして別の役所から文句を言われる、こんなの必要なんですかと。
役人が一番腹立つ。
228: 2012/11/22(木)22:43:57.08 ID:L9+xb/u70(2/2) AAS
医学部の偏差値が下がったのは良いこと。

理学部、工学部に俊英が集まるようにならなければ
この国に未来はない。
275: 2012/12/01(土)00:52:15.08 ID:cGyaCYf10(1) AAS
何を以てして社会の厳しさなんだろうな。常連で救搬されてくるアル中ナマポの方が遥かにぬるま湯の生き方だと思うがな。
291: 2012/12/02(日)06:27:09.08 ID:ACXkhJ/j0(1) AAS
カネの亡者じゃない自営業なんて成り立たないだろうに。
356: 2012/12/17(月)22:23:52.08 ID:9qT5ewFw0(1) AAS
高齢受験者にとってはハイリスク・ローリターンの戦略だけどね
357: 2012/12/17(月)22:49:18.08 ID:WVC7DHxC0(1) AAS
医者がローリスクたぁ日本もひでぇ世の中になったもんだ
552: 2013/02/01(金)07:18:37.08 ID:YcyImihM0(1/2) AAS
文系が楽なことは認めるが、医学部で勉強「させられた」って、底辺私立ですか?勉強した、ならともかく。
旧帝とか、どこでも出席2割程度しかしてないし、卒業試験も全員通すでしょうに。
なにせ、再試が、本試とか同じ問題だったもん。
689: 2013/02/24(日)21:59:38.08 ID:DcwR3XPz0(1) AAS
最近元気ないな〜。
気力がガクッと落ちた感じ。

仕事にもあんまり熱が入らなくなったし・・・。
もうそろそろなそんな時期なのかな〜。年だよね。
790: 2013/03/27(水)22:22:05.08 ID:nahKf7t70(1) AAS
まともな企業なら、専属の産業医の先生が主治医の診断書の英訳文を作ってくれたりしますけどねえ。
834: [age] 2013/04/02(火)18:16:56.08 ID:uHE8vPp40(10/16) AAS
売店から個人情報が漏れてます
大変迷惑です
早く潰れてしまえばいいのに
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s