[過去ログ] もう国民には奉仕しないと決意した医師 22人目 (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
229: 2012/11/23(金)12:05 ID:Q1LaJOmJ0(1) AAS
東大や京大みたいな基○外レベルの天才・秀才が集まる大学では
非医学部理系に「ネ申」が多数存在するのは今も昔も変わらんだろ。
普通のレベルでは最近の医学部医学科の難易度は異常。
国公立最底辺医学部が阪大・医会歯科の歯学部と同等以上とか
どう考えてもおかしい。底辺私立医だって早慶理工なみだしな。
230: 2012/11/23(金)14:37 ID:qvBdtQXA0(1) AAS
ずっと不況だから、資格の取れる学部の難易度が上がるのは不思議ではないがな
231: 2012/11/23(金)21:59 ID:SG+yoYzn0(1) AAS
文系支配のこの国で、理系的な才能に溢れた人間が非医学部系の理系になぞよく行くわ、って思う。
東大の理1です、って、だから一体なんなの?
科学の最先端の原発を統括している東電の社長、会長が、原子力の‘げ’の字も知らない
ド文系の経済学部出身だったことを見ても、この国では理系人間は文系にアゴで使われる
そんな境遇に耐えるしかないのです。
232(1): 2012/11/24(土)00:15 ID:i1NKEdEJO携(1) AAS
スレ違いはそろそろ止めようか
233: 2012/11/24(土)08:18 ID:Me/amZrL0(1) AAS
>>232
"age"とか"sage"が続く殺風景なスレよりはいいだろ。
大体さ、初期の参加者で本気で決意した人はみんな「逃散」済で
もうここにはいないさね。
234(2): 2012/11/24(土)21:59 ID:B9XkAeIW0(1) AAS
東大の法学部が今年定員割れしたそうですね
いずれ医学部にもそんな日がくるのでしょうか
235: 2012/11/24(土)22:53 ID:UsR0ZEOI0(1) AAS
>>234
国の政策次第かな。
236: 2012/11/25(日)00:26 ID:lXbV1s540(1) AAS
>>234
進振で法科を選んだ学生が、ということだろ。
文Iが定員割れした訳じゃないから。
237: 2012/11/25(日)22:01 ID:ADWzTs6o0(1) AAS
それにしても東大生に東大法学部の人気がなくなった、ということは大変な事態だよね
東大って、医学部よりも法学部の方が看板学部なんでしょ?
238: 2012/11/25(日)22:36 ID:hVpfzccw0(1) AAS
いまの東大の一番人気は教養学部らしいからな。
文一からもそこに行く人が多いらしいと聞いた。
239: 2012/11/25(日)23:18 ID:zEx2VEYC0(1) AAS
秋田県上小阿仁村長「医者イジメは無い!叩く人達はおかしいんじゃないか、村に対するイジメですよ」
2chスレ:poverty
240: 2012/11/25(日)23:20 ID:Bye4r5fSI(1) AAS
タイトル: 総合診療科、救急科は選ぶな
投稿日: 2012/11/25(Sun) 22:48
投稿者: 勤務医
激務でありながら、大学や法人での社会的地位、報酬で恵まれない貧乏くじです。
ヘタしたら過労死します。
内科系、外科系何れでも必ず何かの臓器や疾患に仕事の範囲を絞った専門医になりましょう。
決して「何でもほどほどに出来る医者」にはならぬことです。
但し、繁盛しているクリニックを継承出来る立場の方は除きます。
開業医には何でもほどほどに出来ることが必要です。
もう一点、40代、50代になった時のことを考えて専門を選びましょう。
省7
241: 2012/11/26(月)12:30 ID:56+mj8W20(1) AAS
3月15日 規制値の1万倍を超えるヨウ素131が福島、茨城、栃木、関東一円に流れ続けた 動画リンク[YouTube] …
政府も自治体も、ヨウ素剤を自分たち以外配布しなかった
54分 政府は飲んでいたのね!! 自分たちだけひどい!!
23分 福島事故後、東京電力は社員と家族にだけヨウ素剤を配布しました
外部リンク:lituum.exblog.jp
被曝(外部被曝、内部被曝)がガンとして発症する可能性は大いにあるが、
それはあくまで疫学的対象であるのだ。だから、あるガンの原因が、
何年も前の・何十年も前の被曝であると直接的に実証することはほとんど不可能なのだ。
『千葉県の奇形魚は激安で回転ずし業者が買っていく。
関東の人たちは全員、甲状腺に異常が出る可能性が』
省13
242: 2012/11/26(月)14:42 ID:P6egpEHk0(1/2) AAS
勘違いしすぎ。奉仕?ばーか。
243: 2012/11/26(月)16:46 ID:Y6KdpzP+O携(1) AAS
何が?
244: 2012/11/26(月)19:21 ID:P6egpEHk0(2/2) AAS
お前らの敵は医者なんだよ。医者の中で解決しろよばーか。
勘違いエリート意識を捨てろ。それだけで改善するんだよ。
245: 2012/11/26(月)19:28 ID:UuAsw4nA0(1) AAS
何ゆえ努力してきた人間が、努力しなかった人間に奉仕せにゃならんのだ
金にならないことでも必死に努力してきた人は尊敬するが
そうでない人は人間だと思ってない
246: 2012/11/26(月)23:01 ID:GSu66z4M0(1) AAS
努力・・・
247: 2012/11/27(火)21:52 ID:rtxh1XiH0(1) AAS
一流の社会人は、自分は努力したから他の人間とは違う
などと言うわけないだろ。
中学生じゃあるまいし。
248: 2012/11/27(火)22:13 ID:VjNENF910(1) AAS
でも努力なしに成功できた人なんて成功者うちのせいぜい数パーセントでしょ?
いや、1パーセントもいるかな?
宝くじとか親の遺産とかは論外として。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 735 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.210s*