[過去ログ] 30代前半で医学部入って医者になった奴 (610レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
335: 2013/12/20(金)18:05:23.11 ID:IW+k/t//0(1) AAS
医学部に入ればわかるが、大学のレベルなんて関係ない。
今は出身校以外の医局に入ることも普通だから、大学名にこだわるよりも一年でも早く入れるところに入った方がいい。
412
(1): 2014/09/30(火)17:11:33.11 ID:BYY+ONvE0(1) AAS
医学部にも入れない雑魚が必死にロートル叩いてるw

お前はスタートラインにすら立ててないんだから足引っ張るドコの問題じゃないわなw
440
(2): 2014/12/01(月)15:49:05.11 ID:1ysdwmXN0(1/2) AAS
医師の世界って、外から見ると、どの人も社会的地位の高いすごい人と見えるけど
同じ医師同士の間では、その中でもお互いに優越感や劣等感があるのですか。
大学受験の時に遡って、国立卒の医師が、私立卒の医師に、内心ちょっと見下しつつ全然そんなこと思っていないふりして接するとか、
自分の方が下に見られているんだろうなと卑屈な感情を抱きつつ全然そんなこと思ってないふりして接するとか。
東大と慶応、京大と府立医大とか、ご近所さん同志だと、ライバル心とかあるのかな。
55歳で信州に入って医師になれた人は、同じ医師達の中ではどのようにみられるんでしょうか。
卒業してしまえばもう一緒?それともずっと、あ、あの人だみたいに、特別扱いですか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s