[過去ログ]
精神科・心療内科で開業してるor予定者のスレ24 (1001レス)
精神科・心療内科で開業してるor予定者のスレ24 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1196684488/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
720: 卵の名無しさん [] 2008/06/23(月) 09:20:01 ID:XCHHdNA5O 後から強行開業してくる奴が悪い。無用な争いしてどうするよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1196684488/720
721: 467 [] 2008/06/23(月) 10:56:21 ID:uLLXyg4A0 >>710 事務選びに、学歴は関係ないと思います。 人柄に加え、社会的な常識を理解している人が大事です。 礼節をわきまえている人を選ぶと、 自ずとそれなりの容姿身形をしています。 『当たり!』と思ったら徹底的に優遇します。 良い人材はそれなりに少ないですから。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1196684488/721
722: 卵の名無しさん [] 2008/06/23(月) 11:52:56 ID:mP5s04FFO >>712 18坪賃貸で借入金は800万。 元金返済が先月から始まりました。 診察室に電話機を置いてます。 レジは場所を取るので無し。 代わりにコイン入れをアスクルで購入。 小口は千円札二万円くらいと500円から10円まで四十枚くらい ずつ用意してますね コピー機はリース。 勤務先の院長に交渉して勤務医しながら夜間開業です。 ランニングコストを上回る利益はあげてるから焦らず半勤半開で ノンビリやるつもり。 >>714 電話機を診察室に置いて診察中の電話は予約の受付と変更だけ。 患者がいなければ電話での質問に応じてます。 新患の保険証コピー、カルテ入力も慣れれば時間はかかりません。 細かい入力は後でも出来るから患者名と生年月日、被保険者の記号番号を 入力するだけ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1196684488/722
723: 卵の名無しさん [sage] 2008/06/23(月) 12:16:39 ID:yrNwAjMAO >>722 あんた優しいなっていうか、曝しすぎじゃねえか 俺も同じ形態だが(ただし無借金)、こういう絶対潰れない開業を真似するやつが増えると既存は大変だぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1196684488/723
724: 卵の名無しさん [] 2008/06/23(月) 12:41:50 ID:f15XU+co0 俺も週2日の自由診療で開業してるよ。結構儲かるね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1196684488/724
725: 卵の名無しさん [] 2008/06/23(月) 12:56:58 ID:JZp8FPl20 >>722 ありがとうございます。 712で質問させていただきましたものです。 他院勤務もしながらの夜間開業とはすごいですね。 一人体制では少々広い気がしますが、おそらく今後の展開を考えてのことと察します。 私も18坪一人医師体制でやっております。(事務員2名) お互い頑張りましょう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1196684488/725
726: 卵の名無しさん [sage] 2008/06/23(月) 14:02:33 ID:zEfhGTGX0 >>723 大丈夫、片手間でノーリスク形態だし、状況によって移動すれば良い。 勤務医しながらやるキャパある奴はP科に少ない、半数は自分も片足突っ込んでいる患みたいな方だし。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1196684488/726
727: 卵の名無しさん [] 2008/06/23(月) 14:21:06 ID:QGYSJ0w50 >>726 ていうか、勤務無しでの開業はこのご時世かなりハイリスクだよ。 新患も2〜3年前に比べてかなり減ってるし、質も悪くなっていて、 継続してきてくれる患者があまり居ない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1196684488/727
728: 卵の名無しさん [sage] 2008/06/23(月) 15:57:12 ID:p7KgSsM80 継続してくるのはry http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1196684488/728
729: 卵の名無しさん [sage] 2008/06/23(月) 17:28:13 ID:JzKojPd20 まじ、患者を治す気ある? 薬適当に処方して、カウンセリング付けてボロ儲けしようとかしてない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1196684488/729
730: 卵の名無しさん [] 2008/06/23(月) 17:46:44 ID:uLLXyg4A0 >>724 自費でやっていても診療所として届け出していますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1196684488/730
731: 卵の名無しさん [] 2008/06/24(火) 08:33:54 ID:eKA13WOi0 新患2〜3ヶ月待ちのクリニックばかりの地域で開業しなきゃ駄目。 即新患OKのクリニックばかりの地域で開業しても患者増えないよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1196684488/731
732: 卵の名無しさん [] 2008/06/24(火) 08:43:13 ID:JG9VRVoG0 >>731 同感。 自分が開業を予定している周辺のクリニックの状況を知ることが重要。 MRから情報収集をするか、患者を装って予約状況の確認をすると良い。 (本当に予約を入れちゃったら営業妨害だから駄目よ) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1196684488/732
733: 卵の名無しさん [sage] 2008/06/24(火) 09:23:33 ID:ij2fGzE20 >>731 同感です。 大激戦地で新患即受診可能なクリニックばかりなのに、 あえて開業してくるのは経営センス無しとしか思えませんね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1196684488/733
734: 卵の名無しさん [] 2008/06/24(火) 12:42:52 ID:3GoZqyjPO >>730 保健所と社会保険事務局には届けなきゃいかんでしょ。 費用が発生する訳じゃないから一応保険医療機関の登録まで 済ませておきましょう。 社保や国保を活用しなくても医業に従事する以上は保健所への申請は必須。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1196684488/734
735: 勤務医稼ぎ頭→開業医 [sage] 2008/06/24(火) 13:29:32 ID:AtqWY+SyO >>731-733 「俺の近くで開業するんじゃねえ」と言いたいわけね ここに書けば少しは開業阻止になるのかね?そんなわけねえよなあ いまはクリニックの少ない場所でもこれからどんどん出来るわけだから、競合を避けたつもりでも結局意味ないと思うよ 競合するのを前提にしたい場所で開業したな、俺は(激戦地だがちゃんと患者来てるぜ) 地縁とかそれまでの患者との縁もあるからな まあ人それぞれだろうけどな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1196684488/735
736: 卵の名無しさん [sage] 2008/06/24(火) 14:01:33 ID:9aFPRrfS0 >>735 俺も競合するのを前提に、したい場所で開業した。 最初はそれはそれは大変だったけれども努力は報われたよ。 俺も735の意見に全面賛成だね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1196684488/736
737: 卵の名無しさん [sage] 2008/06/24(火) 14:07:28 ID:ij2fGzE20 >>735,736 今まではそれでも良かったが、これからはそれじゃ無理でしょ。 場所にもよるけど、メンクリはもう飽和状態だし、診療報酬も右肩下がりなんだから、 開業後の立ち上がりが重要になる。 これからは(も)激戦地開業だと、軌道に乗る前に潰れる可能性が高いって事。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1196684488/737
738: 卵の名無しさん [] 2008/06/24(火) 14:14:57 ID:hghAgRAJ0 710です。 事務を未経験者の嫁にやらせるのはどうですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1196684488/738
739: 卵の名無しさん [] 2008/06/24(火) 14:31:10 ID:kujCzH0k0 >>738 たぶん大丈夫でしょう。 パートで誰か一人くらいは入れておかないと、 休んだ時が大変ですよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1196684488/739
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 262 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s