[過去ログ] 無菌の国のナディア (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
200: おにぎり 02/04/20 13:11 ID:XtP+4rxS(1/2) AAS
IVHですか、前の施設では腕IVHはカットダウンと読んでいました。
夜勤中に研修医の先生メインで1時間半かけて入れてたな。
なんで、この時間にすんだよ!と怒りたくもなってたけど70代のじいちゃん、CABG(心臓のオペね)オペ後で吐血、なんで吐血したかと思ったらMK(胃がん)だった!んでCABG後の確認カテもやらないまま禁Ope。
しかし、低栄養、元々の心機能も正常の2分の一以下ということもあり、リークが続きゴハンが食べられない、DOAから離脱できない。傷から感染しちゃう、カテ熱が出る、抹消の血管はもちろんゼロ。採血すらも血ガス
で、始めた食事は嘔吐による誤えんにて肺炎、痰が弾ききれずミニトラック(という気管に小さい穴をあけるやつ)という状態の人だったんだ。
 始めは、もしかしてココで逝っちゃうのかな?と思ったりしてた。 
今考えるとすごく失礼だけど。

でも、奥さん毎日見舞いに来てた。電車で30分もかかるし、奥さんも高齢なのにね。
毎日、飯能の神社にお参りに行ってたようだ。

しかし、ゆっくりゆっくり回復していったんだ。
省8
201: おにぎり 02/04/20 13:20 ID:XtP+4rxS(2/2) AAS
あ、あと200げとでした。
血液先生!宮崎弁うますぎるがね。
てげ=東京で言う超って事を知ってるだけでもマニアやがね。
あんた、どうしてそんなに知っとると?フラミンゴショーなんて普通は知らんが。
宮崎っていって九州って解ってくれる人も数少ないとよ。
あんた大学時代方便研究会に入っとったちゃろ?
すげえね。

なんちゃって。すんません。
1さん治って退院したら九州行ってみなされよ。
人もやさしいし,自然もあるし、っていうか自然しかないけど。
202: 血液グループ ◆3xsuyxaw 02/04/20 18:20 ID:upq5gE2X(5/5) AAS
>おにぎりさま、
フフフ、なかなかのものでしょ。

以前、わしの病院にちゃわちゃわ人が移植しに来ました。
血縁で妹が患者さん、お姉さんがドナーの二人姉妹、お母さんもついて来ました。
しか〜〜し、まさに「未知との遭遇」だったのです。
「ちゃわちゃわ、とよとよ」言ってる彼女らの言葉は理解不能。向こうも「だぎゃだぎゃ、みゃーみゃー」言うわしの言葉は理解不能。
ムンテラも出来ない・・。

・・・頼む、通訳も連れてきてくれ・・・というのが第一印象。

しかし、とても明るいご家族で、お姉さんは看護婦さんである程度言葉が通じました(笑)。
お母さんとお姉さんは病院の近くにアパートを借りて住み込んでの看病。
省6
203: 02/04/21 01:19 ID:pML4xejB(1) AAS
なんて素敵なスレなのだ、ここは。。。
と思う今日この頃保守。
204: 血液グループ ◆3xsuyxaw 02/04/21 07:09 ID:CK5TtM+1(1) AAS
>1 ◆DFVNdaek、
おは〜〜!!
また、月曜日と間違えて朝早く起きてしまったよ。
調子はどーかや?
研修医のセンセは「自信ないなぁ・・ブツブツ」と君の前でつぶやくかもしれないけど、この治療をすればこうなるだろうという事は指導医先生はちゃんと予想している通りの経過だからにゃ。
前にもゆうたろ。
フルダラビンは後からもわもわっと効いてくるんよ。
今がその時期じゃ。
しかし、キロサイドでの骨髄回復は見事なものじゃった。
だから、フルダラビンの効き目も期待できる。と上の先生達は思っているはず。
省3
205: 看護大生 02/04/21 07:24 ID:JqsvPaiu(1/2) AAS
◆DFVNdaekさん、
IVHうまくいって欲しいな。楽になって欲しいな。
無理せず、カキコしてくださいね。

>血液グループ先生
お早うございます。
今日は日曜日、早起きは習慣なのかしゃん?
せっかくですから、日曜日また〜りお過ごし下さいませ。
206: 看護大生 02/04/21 07:39 ID:JqsvPaiu(2/2) AAS
>200おにぎりさん
おにぎりさんの話し、とても印象に残ります。
「つらかったけど、戦争を乗り切って生きてきた俺が死ぬはず無いと思ってたんだ」
そうなんだ、死ぬはずないって思うことが重要なんですね。
207: 血液グループ ◆3xsuyxaw 02/04/22 07:24 ID:B6HpiarJ(1/3) AAS
>1 ◆DFVNdaek、
おは〜〜!!
今日は月曜日。
主治医の先生も新たな作戦を携えて来てくれるといいにゃ。
頑張りすぎず、”川の流れのよぉ〜〜にぃ〜〜”
208: むかし研修医 ◆db/8bFqU 02/04/22 13:11 ID:VMvjRQFf(1) AAS
ごぶさたです。
IVHは復活したのでしょうか?
末梢血管の御無事を祈っております  南無南無

余談だけど、末梢ルートをとるのが上手な内科の先生って
貴重(もしくは稀少)だと思いませんか?
なんとなく、麻酔科とか小児科が上手い様に思うのは
気のせいでしょうか?
209: 血液グループ ◆3xsuyxaw 02/04/22 19:11 ID:B6HpiarJ(2/3) AAS
思い出したっ!!(じゃなくて今日、資材庫漁った・・・)
グローション!!グローション・カテーテル!!
肘の内側の小指側の血管生きてたら、グローションと叫んでみ!!
210: 血液グループ ◆3xsuyxaw 02/04/22 23:45 ID:B6HpiarJ(3/3) AAS
応援あげ
211: おにぎり 02/04/23 00:13 ID:6jis5V6d(1) AAS
輸液の量にもよりますが、24Gが以外と長持ちするってこともあるよね。
小児の先生ははずしたら子供との信頼関係ァボーンですからね。。。大人もそうだけどさ。

血液医師、みゃざきは良いところやじ。っと、なんだかベテランの先生みたいで、恐縮ですな。
看護大生は若くて羨ましいね。

1さんの痛いの飛んで行けサゲ。
212: 血液グループ1022 02/04/23 06:13 ID:nh4WT6r1(1/7) AAS
>1 ◆DFVNdaek、
おは〜〜!!
今日もマタ〜リ出来るといにゃ。

>おにぎりさま、
年だけはベテラン(泣)
213: 血液グループ ◆nIThBwKQ 02/04/23 10:58 ID:nh4WT6r1(2/7) AAS
どへー、#入れずにパスワード晒してるバカ発見!!
変えます。
214: 鎖骨上派 02/04/23 13:02 ID:D2e7xGlX(1/2) AAS
>195
グローションカテーテルと呼んでいますが?
肘にピンクのサーフローいれてにょろにょろっと。

IVHポート・・は状態からしてムリですよね。逝ってこよう・・
215: 鎖骨上派 02/04/23 13:06 ID:D2e7xGlX(2/2) AAS
しかも遅レスだった・・・失礼いたしました
しばらくROMに徹します
216: 02/04/23 13:29 ID:KuBheKbQ(1) AAS
 /□∧ 1さんのイタイノトンデケ
 (゚ー゚*)
  (y[と)]
  |__|
  ∪∪
217: 血液グループ ◆nIThBwKQ 02/04/23 16:17 ID:nh4WT6r1(3/7) AAS
ほら、鎖骨上派の先生まで心配してくれてるぞ〜。
セッソーなき医師団+おにぎり+看護大生+みかんこ(見学者)でIVH入れにいきたいにゃ。
誰が入れるかでスサマジい闘いになったりして(笑)

>鎖骨上派さま、
フフフ、一歩わしが資材庫荒らすのが先でしたな。
これからもご贔屓に。
グローション、お手軽なのに長持ち、感染の少ない良いルートですよね。
(唯一の欠点は採血出来ないとこくらいか)
今は取りあえず、DICの人メインに使っています。
218: 1 ◆DFVNdaek 02/04/23 17:12 ID:2t2uKfzM(1) AAS
ぜーはーぜーはー状態の1です。
レントゲンでは肺の影もちいさくなってきたそうです。
ただ心臓が水でデカくなってるとのことで、激しくしんどいです・・・。
あと熱もあいかわらず1日1回は8度までGOしますし・・。
発熱時は死人みたいになっとります。

IVHはまだとってなくて、右腕の24Gルートががんばってくれてます(^^)
皆様のお祈りのおかげです。
・・・・ちと根元の三活?がひっかかったりして邪魔ですが。

ではまたマターリと頑張ってきますー。ぜえぜえ。
あー今週も外泊できなさそです・・・。60日連続病室ですかぁーーーー!
219: 血液グループ ◆nIThBwKQ 02/04/23 19:05 ID:nh4WT6r1(4/7) AAS
>1 ◆DFVNdaek、
お水が溜まっているのにゃ。
ラシックスぅ〜〜と熱が出た時うわごとで言うのじゃ(オイコラ、ふざけるな)。
1-
あと 782 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s