[過去ログ] 独身だけどマンション購入! Part.2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
286: (ワッチョイ 3b62-lUgQ) [age] 2019/06/11(火)23:43:56.99 ID:QGIKisfp0(1) AAS
マンション受水槽の中に入って泳ぐ人の動画がアップされる。住人の飲料水になるのに
 2. 外部リンク:asahi.2ch.net〇plus/1560252557/
 1. 外部リンク:asahi.5ch.net〇plus/1560239468/
398: (ワッチョイ 5915-Im5L) 2019/06/24(月)10:25:55.99 ID:DOWN5EfO0(1) AAS
>>67
またコイツが出てきたのかな
414
(1): (オッペケ Sr8d-J+zj) 2019/06/26(水)12:56:29.99 ID:2QblI5c8r(1) AAS
土砂はさすがに5階までは来ないだろ
水は3.11の時は病院の建物の3〜4階まで来たらしいが
426: (オッペケ Sred-IcHo) 2019/06/28(金)06:54:26.99 ID:z3yHfSB4r(1) AAS
練馬は地盤がしっかりしてるのかあまり揺れない
549: (オッペケ Sr23-qOXU) 2019/07/26(金)06:14:19.99 ID:5i/g+CtTr(1) AAS
>>546
?意味わからん
フォーム会社はざっくりの相談をだんだん理想に導いてはくれるけど、部屋は自分で探せよ
700: (ワッチョイ 6bfc-otVX) 2019/08/30(金)11:25:35.99 ID:20WahZXw0(1/2) AAS
>>698
比較対象にあげられてる物件、
土地単価、管理費修繕費、いずれも安過ぎ

新築4500万の戸建てとマンションの比較では、
固定資産税含めて、明らかにマンションのランニングコストの方が高くつくんだよ

マンションは駐車場と管理費が余分にかかるのもあるし、
修繕費用だって、戸建てより倍近くかかるわけでね
701: (ワッチョイ 71d5-4bZd) 2019/08/30(金)16:07:54.99 ID:Kgh3iPh90(1) AAS
一人暮らしで一軒家ってなんか抵抗あるけどなあ
793
(3): (ワッチョイ 1f04-3hcR) 2019/09/13(金)01:51:59.99 ID:GPJMxWZj0(1/4) AAS
AA省
866
(2): (アウアウカー Sac9-zGH5) 2019/09/24(火)11:57:36.99 ID:9Eht9nDia(1) AAS
昨日マンションの説明聞いてきた
築20年だけど修繕工事いろいろやってるんだね
大規模修繕は16年目でやってたからあと10年はやらなくて済むかな
70戸規模で積立金6000万 管理費と修繕費の滞納金がそれぞれ100万ぐらい
専用庭、ルーフバルコニー、駐車場、町内会費も数万滞納してるやついやがったw
どこのマンションも似たようなもの?
959: (アウアウエー Sadf-kFzw) 2019/10/16(水)07:47:25.99 ID:mvJcw85ka(1) AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
タワマンも駄目だ
万が一停電になったら、42階の最上階とか、話しにならんぞ
何でも加減というのがあるんじゃ
最上階狙うなら
浸水や眺めを考慮するなら
3階建てから
3階建てから高くても12階建てだな
もう20階建てとかだと今回のように停電になってエレベーター不能になったら、しんどいぞ
障害者から60歳以上の奴らだと、20階から登り降りできんぞ
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s