[過去ログ] 独身だけどマンション購入! Part.2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31
(1): (ササクッテロレ Sp79-Yhte) 2019/04/24(水)22:28:53.94 ID:r9mS8+Jqp(1/2) AAS
自衛官って50代で定年なのは知っていたが退職金はどんなもんなの?1,500万はあるの?
48
(1): (ワッチョイ 9b16-PLe6) 2019/05/01(水)20:22:03.94 ID:lwPGbp1D0(2/2) AAS
ごめん、家賃とか積立金らへん見て欲しいんだけど…(´;ω;`)>>45のやつ
90
(1): (アウアウウー Sa1b-GXDD) 2019/05/11(土)15:56:04.94 ID:nWsocLdoa(2/3) AAS
こちらみてほしい、現在売り出し中で、おすすめな物件の例ね
どういう風に選ぶかというと、マンションはまず資産価値が高いか安いかと金額が高いか安いかがあるよね
一番に注目したいのは、公共交通機関があるか?だ!つまり駅から近いマンションというのは自然と資産価値は高まるんだよ
下にあげたのは、対照的なワンルームと2LDK 小さくていいならワンルーム、広々な生活したいなら2LDK
どちらも最上階、これ重要ね!最上階も資産価値が高まる要因の一つなんだよ
特に家庭用の団地で一人暮らしするなら最上階が静かに暮らせるからおすすめだな
賃貸感覚で狭くていいならワンルームだけど、ワンルームは狭いから壁面に窓が追加されてる部屋はポイント高いよ、開けたら外の景色見れるからね、風呂にも窓が付いてるのも資産価値が高まる要因になるよ

ワンルーム16.9平米
350万管理費3600円修繕費3600円
地下鉄徒歩5分
省7
252: (ワッチョイ cf12-uKQX) 2019/06/02(日)12:37:39.94 ID:LFTNaGvy0(2/2) AAS
>>248
>窓は高級断熱二重窓とかにしたい
>内側に窓つけるのは良いんですよね

そうそう、それは仲介不動産業者の人も言ってた
もし騒音が気になるようなら後付けで
306
(1): (アウアウエー Sa52-uK26) 2019/06/13(木)20:45:16.94 ID:w5Wgm+O3a(1) AAS
50以上ないとダメじゃなかったっけ?
333
(2): (アウアウカー Sac3-mfHJ) 2019/06/17(月)05:03:09.94 ID:WsB30bWna(1) AAS
2LDK探してるけどリビング以外の部屋が6畳以下のところばかり
自分は眠くなったらすぐに寝られるように寝室にテレビ、PCを置いて食事もしたい
だから8畳ぐらい欲しいんだよな
リビングはルンバの遊び場になる
395: (アウアウカー Sa5d-/YJE) 2019/06/24(月)05:42:41.94 ID:9pcOm/xSa(1/2) AAS
俺は1階でいいや
482: (オイコラミネオ MM63-bjT0) 2019/07/12(金)10:32:15.94 ID:+1LkNqX9M(1) AAS
一人暮らし用も人によりけりだけどな
前住んでたマンションは隣が夜中に洗濯機や乾燥機掛ける奴で静かとはいえなかった
今のマンションは隣に赤ちゃんはじめ子供三人いるけどたまに顔合わせると気を遣ってくれてるのはっきりわかるからある程度は仕方無いと思える
むしろ俺の分まで人口増やしてもらいたいわw
498: (スプッッ Sdba-IuQe) 2019/07/13(土)17:53:56.94 ID:+dqKuO5Id(2/3) AAS
戸建て持ちだけど、何一つ自分で決められない箱に大金をかける気が知れない。
部屋や窓の場所数形まで全部オーダーできる家と買うだけの箱を一緒にしないでいただきたいww
570: (ワッチョイ 7fac-gCSk) 2019/07/27(土)22:44:19.94 ID:lthP1JC+0(1) AAS
>>555
モデルルーム見に行ったのは16件。
2回以上見に行ったモデルルームは4件。
4回見に行ったとこもあったけど何となく決めきれなかった。
でも16件目を見に行ったときここ買うなってすぐ思ったよ。
642: (オイコラミネオ MM55-7vkt) 2019/08/16(金)01:00:17.94 ID:RVYetKuNM(1) AAS
新築より中古の方が固定資産税安いとかお前本当にマンションに住んでるのかよ能無し長文野郎
新築は6年間固定資産税優遇されてるし 中古マンションは固定資産税はかなりの時間が経たないと安くなりにくいのも知らないのか
何時までも長文毒吐きしないで 首吊って死ねよお前
647: (アウアウカー Sa15-sOZB) 2019/08/16(金)12:18:23.94 ID:mPLLdIdNa(1) AAS
>>645
いくらくらい?
706: (アウアウエー Sa23-mtge) 2019/08/31(土)21:21:04.94 ID:pnuyeUj8a(1/2) AAS
知り合いが言ってたの思い出した
あるおっさんが公園で話してた
この前までホームレス施設に入ってたけど最近無料でアパート借りたんだ
自転車に傘や荷物載せてる初老のおっさんだったらしい
貯金してマンション買えと言いたいわ
初老でホームレス経験あるなら生活騒音気にならないだろうから
最安値でどこでもいいからマンション買えばいいんだよな
探せば都心は無理だが、都道府県の都会で70万とか100万で所有権付きワンルームマンション買うこともできるし
借地権ついてるなら30年以上を選ぶべしだけどな、借地権10年とかだと生存中に出ていかなきゃなんねーからな
783: (ワッチョイ 9f15-6eqr) 2019/09/12(木)11:02:14.94 ID:N1xH1W4j0(1/3) AAS
前スレでは使われてたけど最近は放置状態のテンプレ
使われてないのでちょい付け足して張ってみる
前スレで書き込んだ人ももう一度書き込んでみよう

あとマンションではなく戸建を選んだ人の情報もほしい
810: (ワッチョイ 1fe6-AUjB) 2019/09/14(土)19:25:09.94 ID:Dj/mTrRl0(2/2) AAS
>>808
柏駅徒歩20分築40年は
その頃売れない覚悟が必要かもね
828
(2): (ワッチョイ 05ba-ELFH) 2019/09/19(木)14:40:13.94 ID:wLmJDPnA0(1) AAS
56uの2LDKにしたよ
やっぱ一人でも50uはあった方が良い
不動産取得税の減免とか住宅ローン控除とかにも関係するし、もし今後結婚しても二人で暮らせる広さだし
987
(4): (ワッチョイ b215-bBWY) 2019/10/20(日)13:01:50.94 ID:95jcAqlZ0(1) AAS
外部リンク:suumo.jp

これすごくないか
久しぶりに笑ったわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s