[過去ログ] 独身だけどマンション購入! Part.2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
220: (アウアウウー Saab-zgcE) 2019/05/29(水)06:22:30.90 ID:dR6Bj+Gma(2/2) AAS
>>218
これ本当の話しなんだよ、昔他のマンションに住んでた頃、下の階に住んでたおばあちゃんの話しなんだけど
上から夜の7時に聞こえてくる洗濯機の音や、ドンドンドスンドスンて音がするから
天井めがけて杖でドンドンぶつけて「うるさいわ!」て注意してるって言ってたよ
杖持ってジェスチャーしてた、天井めがけてドーンてぶつけたら、ピタっと止むけど、またドスンドスンてくるから杖で応戦してるってさ
上からの振動音は不快だよね
223: (アウアウカー Sa3b-cMlP) 2019/05/29(水)21:05:15.90 ID:fFqWAu/va(1) AAS
>>191
当然オーナーとは会うことになるだろうね
247(1): (ワッチョイ cf12-uKQX) 2019/06/02(日)09:11:18.90 ID:LFTNaGvy0(1/2) AAS
内装リフォーム済みの中古マンションだったけど、玄関ドアは共用部の為そのままだったので
休日は金属装飾部を磨き剤でせっせと磨いて光らせる地道な努力
249(1): (ワッチョイ 8fac-wUVr) 2019/06/02(日)12:25:54.90 ID:+BcNJ+Cy0(1/2) AAS
>>248
窓は共用部だけど管理組合の許可があれば変えられるところ多いよ。
規約よく読んでみ。
サッシをT3にしたら防音ばっちりで超快適になったよ。
369: (アウアウエー Sa23-XqKr) 2019/06/20(木)23:14:37.90 ID:lXClErPma(1/2) AAS
>>364ワロタw
あなたはマンション不動産に詳しいですね!
確かにヤバいね!
200万!安いやん!て興味本意に買わないほうがいいよね
あとで色々お金が発生する物件とか怖すぎるw
それが、調べてみると借地権であっても居住権のほうが強いみたいで、簡単には出ていけと言えないらしいよ
だから土地を人に貸すときも気をつけなきゃね
やーさんに畑や山を貸して、プレハブ建てられたらおしまいってことや
372: (ブーイモ MMb3-kbxw) 2019/06/21(金)12:43:58.90 ID:LsCkGSSiM(1) AAS
>>368
なんさいでつか?
20だい?
788: (スプッッ Sd1f-AUjB) 2019/09/12(木)13:48:29.90 ID:aReQ3pU7d(3/5) AAS
>>787
いや、余計なことだったかも知れない
独身と既婚ではローンの考え方は
保険も含めて全く違ってくると
思うので
自分だったら欲しい情報だなと思ってるけど
いずれにせよ全部埋める必要は、ないので
書ける範囲でという前提で追記、区分分けしてみた
これから買おうとしてる人の参考になればと思う
━ 購入済 ━
省15
851: (アウアウエー Sa0a-0Xg+) 2019/09/21(土)08:06:22.90 ID:RemhCZhga(3/3) AAS
最上階に住んでるが、夏はクーラーないと無理w
以前失敗したことがある、それは部屋面積に合わせたレベルのクーラーを買ったこと
夏場16度にしても27度しか下がらない
原因はパワー不足
下の階ならパワー不足にはならない
買い換えて、容量アップしたら
寒いぐらいに効くようになった
外気は、43度に対して、最上階の俺の部屋は25度に設定したら室内温度は20度まで下がる
気密性が高いマンションならではだ
しかし、電気代が上がったかというと逆に下がったよ
省2
942(1): (ワッチョイ 777f-8cCB) 2019/10/11(金)00:16:52.90 ID:FcU6PBgV0(1) AAS
>>935
負傷時に厚生年金だったか国保だったかで、
障害年金額がぜんぜん違うんだってね。
厚生年金の4文字を見て、ちょっとだけ安心した。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s