[過去ログ]
独身だけどマンション購入! Part.2 (1002レス)
独身だけどマンション購入! Part.2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
8: 774号室の住人さん (ワッチョイ 9e15-ctQZ) [sage] 2019/04/21(日) 10:25:52.78 ID:4V0OMZR70 山手線の駅近くでこの広さはすごいね 群馬県とか栃木県にマンションを買って、ローンを払うため都心まで苦労して 通勤している人も多いのに http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/8
36: 774号室の住人さん (ワッチョイ 0ddc-Jw+U) [sage] 2019/04/24(水) 23:04:29.78 ID:sbziqywI0 >>33 実家が柏だから名前が出てきて嬉しいなぁ。 今は東京にすんでいるけど、柏はデパートもあるし、住みやすいよ。 下総基地があるから、自衛隊の人も住んでいるし。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/36
46: 774号室の住人さん (ワッチョイ 8d12-1tMQ) [sage] 2019/05/01(水) 17:10:05.78 ID:WVaTAYgE0 そもそも専有面積16.50uなんて問題外 人間が住む様な空間じゃない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/46
254: 774号室の住人さん (ワッチョイ 3300-POYq) [sage] 2019/06/02(日) 15:10:10.78 ID:iro3v6ro0 中古で買って線路沿いのため二重窓だけど、めちゃくちゃいいけどなぁ 結露無縁なのが最強 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/254
303: 774号室の住人さん (ササクッテロル Spbb-lY6w) [sage] 2019/06/13(木) 14:15:50.78 ID:gzVWSfPdp ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です! 無理と感じたら即次の女性を探しましょう。 ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。 簡単にいえば趣味が合う、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。 ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえば7割がた成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから 追加情報 ワクワク 『一緒にごはん』が大好評! ご飯を一緒に!をきっかけに有名な出会いの場になってます。 https://joo.gl/vBhk ※上記全て18歳未満禁止 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/303
379: 774号室の住人さん (ワッチョイ 09e6-SHLD) [sage] 2019/06/22(土) 21:17:19.78 ID:U8dZnfsK0 管理会社=マンション全部のオーナーと誤解してそう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/379
422: 774号室の住人さん (アウアウオー Sa72-WZtD) [sage] 2019/06/27(木) 21:35:03.78 ID:s5xq6syIa 海の見える家憧れだけど地震も津波も怖くて住めない チキンだから 都内だと海抜考えたら山手線の北側とか考えてるけどそれでも海抜6〜8メートルくらいだとこわいなぁ 津波とか荒川氾濫したらどうしよって思う… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/422
520: 774号室の住人さん (ドコグロ MM92-E1CJ) [sage] 2019/07/17(水) 16:39:25.78 ID:1eeH/1RwM >>517 かなり昔に家電屋で、一時期家庭用のドルビーサラウンドシステムコンポセットが流行ったけど、あれでも普通の音量で聞くぶんには、センタースピーカーからはTVの俳優からセリフが聞こえるし、リアスピーカーを付けたら前後左右の音の移動感を楽しめる。 またテレビゲームなんかも面白くなる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/520
521: 774号室の住人さん (ドコグロ MM92-E1CJ) [sage] 2019/07/17(水) 16:55:55.78 ID:1eeH/1RwM >>517 防音処理された部屋に単体AVアンプシステムを組んだ場合は、普段体験しない地鳴りのような重低音や、爆発シーン、映画館以上の繊細な高音質で、前後左右に加えて上や横方向に移動しまくる、3D空間が手に入いる。 一戸建ならそのままでいけるが、マンションだと防音処理が必要になる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/521
581: 774号室の住人さん (オッペケ Sr23-5QE9) [sage] 2019/07/30(火) 13:16:41.78 ID:oIkKh8ntr 築20年3LDKのファミリータイプ中古マンションを買って初めての夏休み時期 心配していた子供の歓声が全然聞こえない よく考えてみたら20年の間に新築当時に幼稚園、小学生だった世代は全部社会人となって巣だって行ってるんだな とにかく静かで良いわ これが新築マンションだったら夏休み期間中はすげー事になっているんだろうな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/581
710: 774号室の住人さん (ワッチョイ 590f-h05M) [sage] 2019/09/01(日) 01:22:57.78 ID:Hu/KPg690 >>707 800万手頭金? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/710
717: 774号室の住人さん (アウアウエー Sa23-mtge) [sage] 2019/09/02(月) 01:46:53.78 ID:76atLVUPa 400万で購入したマンションは、過去に新築だった頃はあるんだ 恐らく新築価格は平均2500万とかじゃないかな 都心なら3000万越えたと思うけどね 2500万だったけど、月日が経ち古くなってくると自然と安くなっていく しかしマンションは不動産だから、車のような動産と違い、価値はゼロにはならない お世辞じゃないけど、恐らくそのマンションは底値だと思うよ だからそれ以上は、あまり価値が下がらないはず むしろリフォームしてるから価値はあがってるだろう 一方、新築はと言うと、新築を買った時点で 都心とか一等地じゃない限り、買った時点でその物件の価値は1割安くなるんだ これは不動産業界では当たり前とされてる たとえば新築3000万で購入した時点で、売る時の価値は300万安くなる だから新築は良く考えて買うべきだし、一人暮らしは買わない方がいい 新築も建物自体が年々古くなるから、どんどん建物の評価価値は安くなっていく 下がるしかないわけ しかし400万というのは、すでに下がりきってるので下がっても微々たるものなんだ マンションの中古で下がりきってる物件てのは、考え方次第では一番お得なんだよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/717
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.050s