[過去ログ] 独身だけどマンション購入! Part.2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: (ワッチョイ f5ac-qZ81) 2019/04/21(日)09:38:54.52 ID:RY1rFV340(1) AAS
>>6
その広さで独り暮らし?
凄いなぁ、立地考えたら高そうだ
77
(1): (ワッチョイ 622d-p82t) 2019/05/06(月)18:23:29.52 ID:+KWuhQFt0(1) AAS
>>66
何か根拠があるか調べてみたが、あの江原がテレビで「霊道は3階ぐらいの高さ」と発言したとか

「霊道 高さ」で検索すると3階ぐらいの高さってのはでたらめのようだ
いろんな高さで霊道が発生してる模様。書き込みを信じればだが
110
(1): (ワッチョイ ffa3-vVMj) 2019/05/13(月)19:30:02.52 ID:8HBZ5H430(1) AAS
新幹線駅徒歩8分の
新築最上階角部屋を
買った俺は勝ち組
244: (ワッチョイ 8fac-I7HT) 2019/06/01(土)14:40:09.52 ID:JCD6IzUS0(1) AAS
>>240
資産家値の落ちそうにないマンション買う、
これが一番の対策だろうね。
天涯孤独で相続人いないなら
マンションは国のものになるから
そのうち競売にかけられる。
そのとき直ぐに買い手がつけば
新所有者が管理費はらうからねえ。
330: (スップ Sd5a-cDow) 2019/06/16(日)19:43:25.52 ID:s6/CuDEWd(2/2) AAS
築20年の治安の良い人気エリアを安い時期に一括購入して好きなようにリフォーム。
ローン無いし100%自分好みにリフォームしたから居心地良いし最高だわ
331
(1): (ワッチョイ a316-MMMi) 2019/06/17(月)00:40:45.52 ID:JYZgpJSo0(1) AAS
2LDKがいいなぁ
ご飯食べてテレビ見て寛ぐ部屋、寝る部屋、その他に一部屋欲しい
387: (アウアウエー Sa23-70wN) 2019/06/23(日)15:18:42.52 ID:sbSOyXbfa(4/4) AAS
将来誰だって部屋で過ごすことが増えるから、高階層の景観は絶対買っても損しないし観覧車みたいな見下ろした時の気持ち良さはありがたいよね
392: (スップ Sdf3-ohyG) 2019/06/24(月)02:15:01.52 ID:ELJNPjNad(1/2) AAS
まぁ買って正解だったわ
448
(4): (ワッチョイ 2a15-nSLx) 2019/07/03(水)05:12:04.52 ID:lzWMKRtF0(1) AAS
登録免許税は内法 50平米以上ならかからない
50平米以下なら 登録費用と合わせて40万円くらいだな
さらに後々不動産取得税もかかってくる
だから50平米以下は 初期購入時かなり損をする
530: (ドコグロ MM93-A9Nr) 2019/07/20(土)06:19:00.52 ID:FYqe88FuM(1) AAS
安部退陣後の景気悪化、不動産価格暴落を待っています。
今は完全に都心のマンションはバブル。
547: (ワッチョイ 7fac-gCSk) 2019/07/26(金)01:58:59.52 ID:mqkIZ2d/0(1) AAS
俺は95平米の3LDKを2LDKに変更したよ。
リビング広くして大正解だったよ。
客用の寝室はなくなったけど必要なときだけ
ゲストルーム借りれば問題なし。
554: (ワッチョイ bfa3-wooj) 2019/07/27(土)07:37:01.52 ID:peeKEfLS0(1) AAS
32歳のおっさんだが、なぜか新入社員の女の子23歳に好かれてるみたい
今は様子見で気付かない振りをしてるわ
一生独身を覚悟してマンション買ったばかりなのにどうなることやら・・・

別の部署の女の子なんだけど
イケメンでも高収入でもない冴えないおっさんに
若い娘が惚れる理由が皆目見当がつかないんだよな
646
(1): (ワッチョイ 1315-VG08) 2019/08/16(金)11:35:03.52 ID:S9lVmny+0(1) AAS
100戸、200戸あるマンションじゃないと買わない方がええかね
668: (アウアウカー Sa5d-H5Fg) 2019/08/23(金)08:30:18.52 ID:4PdIEn1Na(1) AAS
宅配ボックスが100%普及してると思ってることが不思議だわ
672: (アウアウカー Sa5d-MlRc) 2019/08/23(金)16:05:01.52 ID:in1BR5zpa(1) AAS
自分が検討しているところが新築で最初は修繕積立金と管理費の合計が13000くらい。
ここから30年くらいかけて30000円くらいに上がるイメージですか?

分譲マンション3000〜4000万円の建物です。
この場合固定資産税もどれくらいなんだろう
676
(1): (ワッチョイ 0112-OjJs) 2019/08/25(日)10:33:20.52 ID:SDlcnyiI0(1) AAS
じゃあ賃貸か一戸建てに住めばいいじゃないww
なんでこのスレにいるのww?
馬鹿なのww?
691: (ワッチョイ d6b0-p7LT) 2019/08/27(火)22:57:39.52 ID:CkjH0Ms10(1) AAS
ゴミ捨て場とか、雑草は組合費払ってれば受託した側に任せれば良いのでは?
修繕も積立金の範疇で居住スペースの外なら申し立てして良いよって思うけどな。
俺は購入後、全て自費でセルフリフォームして賄って住んでる。
何だかんだでほぼスケルトンにしたよ。
購入して入居してから3年経過で、セルフリノベ終わってから1年だけど快適に暮らせてる。通路から玄関ドア、ベランダからサッシまでと水回りは修繕積み立て費の範疇なので、その部分は覚悟してます。
積立ては引き継いで管理費合わせて毎月二万円払ってますよ。
753: (ワッチョイ 2215-on8q) 2019/09/08(日)11:56:39.52 ID:yw+U5QTE0(1) AAS
お前がこのスレの癌だわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s