[過去ログ]
独身だけどマンション購入! Part.2 (1002レス)
独身だけどマンション購入! Part.2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
5: 774号室の住人さん (ワッチョイ f5ac-+Rxa) [sage] 2019/04/21(日) 09:16:54.39 ID:niF+S27N0 全部書かなくてもいいだろ。 書ける範囲で書けばよくね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/5
309: 774号室の住人さん (ワッチョイ 5ba3-vI2o) [sage] 2019/06/14(金) 00:23:09.39 ID:0MHmMe4r0 >>306 いいと思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/309
362: 774号室の住人さん (アウアウエー Sa52-L6OW) [sage] 2019/06/19(水) 22:17:36.39 ID:B0Y9gLIIa 住宅ローンなら100万円でもできるでしょ 建て替え不可のマンションだと銀行が貸してくれない例もあるけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/362
457: 774号室の住人さん (ブーイモ MMff-ZkKU) [sage] 2019/07/05(金) 19:29:08.39 ID:K/CqAdLmM 70平米に独りで暮らしてるけど快適過ぎるわ 掃除も今はロボット掃除機つけておくだけだし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/457
486: 774号室の住人さん (ワッチョイ ba15-ASQ2) [] 2019/07/12(金) 18:51:34.39 ID:IOeFaXYy0 長文で話の趣旨が二転三転するのは馬鹿だから? アスペだから? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/486
674: 774号室の住人さん (ワッチョイ 0112-OjJs) [saga] 2019/08/24(土) 10:08:49.39 ID:cLrD33UA0 戸建て住宅だって築後20年・30年くらいで屋根とか外壁とか水回りとか、結構な金額の修繕費が発生する 以前戸建てを新築した時に建築業者から「毎月2万円くらいは積み立てしたほうが良い」と言われた 別にマンションだから修繕積立費が過度な負担なわけじゃないので 今はマンション住まいなので逆に気が楽になった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/674
726: 774号室の住人さん (アウアウエー Sa23-mtge) [sage] 2019/09/04(水) 02:16:21.39 ID:uPWMnvcYa >>722俺んとこは年1万5千円だが 自主的で強制じゃないから、俺は払ってない 払ってる人は60歳から80歳ぐらいの一人暮らしの年寄りばかり http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/726
888: 774号室の住人さん (ワッチョイ 47e9-dcA0) [sage] 2019/10/01(火) 06:14:25.39 ID:vSC31pRF0 中国地方のとある億ションと呼べるタワーマンションに住んでる親戚がいるんだけど、上下の造りが安普請だったようで生活音にかなり悩まされてる 上の人もお子さんいるしかなり恐縮されてコルクマット敷いたり対策してくれてるんだけどどうにもならないって言ってた 構造はちゃんと確認したほうがいいね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/888
890: 774号室の住人さん (オッペケ Srbb-dcA0) [sage] 2019/10/01(火) 19:40:00.39 ID:epP1RNOBr >>889 躯体に穴開けるとかフローリングの等級下げるとかじゃなきゃなんでも申請通るよ、畳からフローリングなんて一般的だし余裕 うちはいま和室の壁壊してリビングと一体にして、キッチン取り替えるついでに邪魔な釣り戸棚こわして、の真っ最中 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/890
990: 774号室の住人さん (アウアウエー Saaa-mEiD) [sage] 2019/10/20(日) 20:27:11.39 ID:QuLVNhlha >>983リアルな体験談は役立ちます ありがとう 確かに言われてみると何時間も並んでゲットしたなら半分ずつ持ってあがるでも、水盗まれかねないよね 5階できついとすれば、15階は高すぎるかぁ そうなると気合いいれて必死になったとして10階までか7階8階がマックスかな 3階建てで安いマンションとかは団地タイプが多いからな 団地タイプは子供のドタバタ音や、高いわめき声がするからなぁ 隣が耳が遠い年寄りだとテレビのボリューム高めでうるさいし 安い団地タイプは造りが古いから、ものすごい音が響くからなぁ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/990
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s