[過去ログ] 独身だけどマンション購入! Part.2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
599
(1): (スッップ Sd43-Va8T) 2019/08/05(月)23:00 ID:DWvgW2zFd(1) AAS
>>596
押入れ開けっ放し+除湿剤してます
エアコン苦手なのもあり玄関もチェーンかけて半開きにしてなるべく風通してます。
600
(1): (アウアウエー Sa13-0d8X) 2019/08/07(水)08:48 ID:FEc41JDUa(1) AAS
>>596
カビ生えるくらいなら除湿機必要じゃね?
うちは換気扇24時間つけてる、換気扇つけてるとカビ生えない
601: (ワッチョイ ad04-vh15) 2019/08/07(水)21:11 ID:RbsB9m8V0(1/2) AAS
>>599
うちも押入は解放したままですね
休日は窓を開けておくと
とてもよい風が抜けていきますね
602: (ワッチョイ ad04-vh15) 2019/08/07(水)21:13 ID:RbsB9m8V0(2/2) AAS
>>600
今までは窓だけ開けて仕事にいっていました。
今日からは終日換気扇の弱をつけて
仕事にいってみます
今日の帰宅時のリビングの湿度は68%でした
603: (ワッチョイ 6193-+P8T) 2019/08/09(金)10:42 ID:1QNYR79i0(1) AAS
オザムのネットスーパーってどうなのよ?
足首捻挫してしばらく歩けないからお世話になろうと思うんだが、他におすすめのネットスーパーありますか?
604: (スプッッ Sdda-2gco) 2019/08/10(土)21:15 ID:PlcM9ortd(1/2) AAS
聞きたいんだけどパソコンの振動オンで壁ドン連発に怒鳴り込み

ある?
605: (スプッッ Sdda-2gco) 2019/08/10(土)22:08 ID:PlcM9ortd(2/2) AAS
まさかマンション買って壁ドンされるとは
606: (スプッッ Sdda-2gco) 2019/08/11(日)20:08 ID:ShWaMFqZd(1) AAS
うっせー賃貸部屋の分際で
607: (エムゾネ FFfa-2gco) 2019/08/11(日)22:20 ID:PzyGuUxmF(1) AAS
賃貸部屋とかおかしいやろ
608
(1): (アークセー Sx75-VlEX) 2019/08/13(火)13:02 ID:GmIA4oYTx(1/2) AAS
高層階より二階か三階に住んでエレベーターと階段使い分けたい
庭いらないし水害ある地域なので一階は考えていない
609: (ブーイモ MMfa-PtZ6) 2019/08/13(火)16:25 ID:Jh4hZXKfM(1) AAS
>>608
俺は二階に住んでて快適
エレベーターの目の前なので駐車場まで1分かからん
エレベーター混んでたら階段使うし、もしもの時はベランダから跳び降りれる高さなのは良い
ただ道からベランダが見えてしまうのだけが難点やな
610: (オッペケ Sr75-DEZd) 2019/08/13(火)18:23 ID:FfaLeJaVr(1) AAS
水害がある地域だと2階はおろか、3階でもヤバくないか?
611: (アウアウエー Sa02-lVHA) 2019/08/13(火)18:27 ID:CmLZrsCXa(1/2) AAS
水害ハザードマップ見て高さでマンションの回数決めたいよね
612: (オッペケ Sr75-DEZd) 2019/08/13(火)20:04 ID:XXpjW+cyr(1) AAS
3.11では海水の最高到達階数が4階だったはず
613
(1): (ワッチョイ 25e9-84Rs) 2019/08/13(火)20:33 ID:v+YlwFWp0(1) AAS
マンションだったら自分の住んでる階が水害免れたらオールオッケーじゃないしよくわからん
614: (ワッチョイ 1a66-GWk5) 2019/08/13(火)20:36 ID:wrGIXHt90(1) AAS
津波きたらさすがにマンションも倒壊したりしないの?
615: (ワッチョイ 69e6-LheC) 2019/08/13(火)21:01 ID:QHGHVI100(1) AAS
外部リンク:www.tenkinoarekore.com
616: (ワッチョイ 5545-nDwM) 2019/08/13(火)21:15 ID:ZD0SwlRp0(1) AAS
タワマンの19階住みだけど、蚊か来ないのがこの時期はいいね。小さい虫はたまーに来る程度。網戸開けっ放しでもまず平気。
虫がいないだけでこんなに快適とは。低層にはもう住めない。
617: (アウアウエー Sa02-fvfu) 2019/08/13(火)22:14 ID:CmLZrsCXa(2/2) AAS
>>613
これな、マンションで高いとこ住んでても水害来たら水関係使えないし、生活立て直すのに数カ月かかるらしいじゃん
618
(3): (ワッチョイ 0d67-m6Jj) 2019/08/13(火)22:41 ID:Y7OeUo7m0(1) AAS
現在、大阪市内住みで新築マンションだと2〜3LDKで3500〜4000万くらいのところをポンと買うか、
1DKくらいの中古分譲マンションを買って分譲マンションの生活を数年してから次のステップに進むか悩んでいます。

みなさんは賃貸マンションからのステップアップは、まずは何から始めましたか?

上記の家はどれでもポンと買えるお金はあります。45歳独身
1-
あと 384 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s