[過去ログ] 独身だけどマンション購入! Part.2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
425: (アウアウオー Sa72-WZtD) 2019/06/27(木)23:12 ID:s5xq6syIa(3/3) AAS
多摩はめちゃくちゃ評判良いよね
でも通勤考えると選択肢にない
丸の内にある会社からトアツードアで30分以内に住んでるが、引っ越してもこれくらいが良いのだ
426: (オッペケ Sred-IcHo) 2019/06/28(金)06:54 ID:z3yHfSB4r(1) AAS
練馬は地盤がしっかりしてるのかあまり揺れない
427
(1): (スッップ Sdea-j9pf) 2019/06/28(金)08:10 ID:yj8zY8iXd(1/2) AAS
広さからここの属性とは異なるかもだけど、
晴海フラッグとか買っちゃ駄目、駅まで徒歩20分とかないわー
428: (オイコラミネオ MMa1-+UKl) 2019/06/28(金)11:34 ID:GPn9Pfq4M(1) AAS
立川に住んでるけど、揺れは少なかったな
非常事態時に政府機能の移転先なので計画停電も対象外だった
429
(1): (アークセー Sxed-+1YI) 2019/06/28(金)11:54 ID:ENLuQAI7x(1/4) AAS
>>427
その辺毎日通過してるよ。豊洲や晴海は電動自転車必須。風強いし、だだっ広いし歩くの面倒だけど、駐車場は平均月3万。
辰巳のスラム街もあるし。新木場はブルーワーカーなジベタリアンが酒盛り。プールはいいが。

湾岸道路はトレーラーが暴走してこわい。

中堅だけどローンでかつかつなリーマンと富裕層中国人ばっかりで、町に魅力がないな。
430: 427 (スッップ Sdea-j9pf) 2019/06/28(金)12:41 ID:yj8zY8iXd(2/2) AAS
>>429
大量供給で周りの湾岸マンションの相場崩れるか、それとも相乗効果で盛り上がるか、まだ先の話ですが面白くなりそうです
431: (アークセー Sxed-+1YI) 2019/06/28(金)12:56 ID:ENLuQAI7x(2/4) AAS
大地震きて、全部のタワマンが、ピサの斜塔みたいに傾いちゃえばいいのにっておもいながら、毎日見ています。
432
(1): (ワッチョイ 6d67-bYGp) 2019/06/28(金)13:44 ID:46iuuASU0(1) AAS
タワマンは耐震設計が普通の建物より審査が厳しいし、免振や制振構造だから、倒れたりしないと思うよ
管理にお金がかかるから、設備面の劣化はヤバいかもな
433: (アークセー Sxed-+1YI) 2019/06/28(金)16:37 ID:ENLuQAI7x(3/4) AAS
>>432
震度100がくれば倒れるし
なんなら核爆弾おとせば吹っ飛ぶ

というのは冗談としても
CO2インジェクションで地盤歪ませることは起きるかもしれないね
434: (アークセー Sxed-+1YI) 2019/06/28(金)18:27 ID:ENLuQAI7x(4/4) AAS
今日の新木場は魚屋さんの臭いがしますね!
435: (スププ Sdea-5BDU) 2019/06/30(日)08:34 ID:Z3LcwV7cd(1) AAS
最上階だけど、15階だし周囲に自分ちより高いマンションないから泥棒入られるかは気にしてないや

遊びに来た友人が高所恐怖症で廊下歩いて怖がっていた
436: (ワッチョイ 2dac-ic3e) 2019/06/30(日)16:48 ID:9yw2yje00(1/2) AAS
リーマンショックの時にワンルームマンション買って住んでるけど、
そんなに不満はないけどけどやっぱり最後の住処には狭いかな。
でも家探すのも面倒だし金のこともかんがえなくてすむから仕事に
集中できてありがたいと思う。
いまの時代と年齢考えるとつぎに2LDKとか買うのはもったいないかなって思う。
437
(1): (ワッチョイ 7d8d-ppAb) 2019/06/30(日)17:07 ID:Q+wVVIoi0(1) AAS
どれぐらいの広さですか?広めのワンルーム欲しいんですけど
438
(1): (オッペケ Sred-IcHo) 2019/06/30(日)17:15 ID:S1agYJigr(1) AAS
12年前に2700万で買った、当時築10だった都内都下のマンション
数年前から買い替えも検討して色々みにいったけどやっぱりいまの部屋が好きでリフォーム検討中
Max300で抑えるつもりが320になるのをめちゃくちゃ悩んでる、オーバー18万はアクセントクロス
シンコールのスライスストーンにするかどうかでかなり変わってくる…誰も来ない部屋に贅沢していいものか?でもせっかくリフォームするんだし…って感じ
経験者いる?
439
(1): (ワッチョイ 0a66-zvmB) 2019/06/30(日)17:20 ID:OUiJ3fgI0(1/2) AAS
>>438
スライストーン初めて見たけど本物の石なのかな?すっごくかっこいいね

お気に入りになりそうだから自分ならやっちゃうと思う
440
(1): (オッペケ Sred-IcHo) 2019/06/30(日)18:04 ID:vTcgyTNTr(1/2) AAS
>>439
天然石をスライスしてるらしい、ショールーム行ったけど実物もめちゃくちゃかっこいい
ただ、相談してるリフォーム屋も初めて見たというのということで施工のためシンコールに問い合わせてもらったら、高級ラインナップのためか営業も商品についてあまり理解してなかったのが最大の不安要素
あとは自己満足の世界だよね…間接照明にしたらうっとりできそう
441: (オッペケ Sred-IcHo) 2019/06/30(日)18:06 ID:vTcgyTNTr(2/2) AAS
18万て、指輪かネックレスひとつ我慢すればお釣り来るか!!
やるわ!ありがとう!
442: (ワッチョイ 0a66-zvmB) 2019/06/30(日)18:09 ID:OUiJ3fgI0(2/2) AAS
>>440
自分はクロスの締め切りが過ぎたばかりだったんだけど知ってたらこれにしたかもってちょっと悔しく思ったw
出来上がったら見せてほしいくらいだよ
節約頑張って
443: (ワッチョイ 2dac-ic3e) 2019/06/30(日)19:38 ID:9yw2yje00(2/2) AAS
>>437
よくある20平米の投資用マンションです。
自分的には寝る部屋は別にしたいけど。。。
いま相続税対策で売ってくれって電話がしつこい。
結構情報流出するんだよね。
444: (アークセー Sxed-+1YI) 2019/06/30(日)20:32 ID:LaUoJ45wx(1) AAS
聖杯をさがすんじゃなくて、聖杯さがしの方法をさがす。
明日一日だけ通用する聖杯を今日見つけてもいい。
明日は、明後日通用する聖杯をさがす。その繰り返しで、それはバックテストの効率化だとおもう。
バックテストを否定するのは、たんなる一発屋か、天才。

凡人はひたすら努力するしかない。

あと、Trading viewは英語でアクセスすると情報量が各段に違う。日本語で情報収集していると圧倒的に不利。

本なら、翻訳本がでる前に洋書を買うべき。
Youtubeの動画も海外投資家の英語での解説のほうが面白いし、アイデアが得られる。

バックテストのネタのための継続的なアイデア収集が鍵。
1-
あと 558 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*