[過去ログ]
独身だけどマンション購入! Part.2 (1002レス)
独身だけどマンション購入! Part.2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
359: 774号室の住人さん (ワッチョイ 3a05-okRp) [] 2019/06/19(水) 20:26:20.08 ID:rHSH9ZF90 一人暮らしでマンションを買うなら、ワンルームがいいね 3畳くらいのワンルームなら、23区内でも買える http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/359
360: 774号室の住人さん (ワッチョイ ba15-X3z9) [] 2019/06/19(水) 20:39:46.93 ID:0HRQJ9jx0 長文荒らしまた来てんのか なんでこいつ3行以内で書けないの 知恵遅れなの http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/360
361: 774号室の住人さん (ラクッペ MM4b-X9lR) [sage] 2019/06/19(水) 21:49:28.83 ID:WPSssnJDM >>359 ワンルームが最高なんだけど住宅ローンって30u以上のマンションじゃないと借りられないんだよね... 賃貸中の物件を一括で買えるならコスパ最高なんだが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/361
362: 774号室の住人さん (アウアウエー Sa52-L6OW) [sage] 2019/06/19(水) 22:17:36.39 ID:B0Y9gLIIa 住宅ローンなら100万円でもできるでしょ 建て替え不可のマンションだと銀行が貸してくれない例もあるけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/362
363: 774号室の住人さん (アウアウエー Sa52-L6OW) [sage] 2019/06/19(水) 22:22:23.15 ID:B0Y9gLIIa 東京の小金井なら1DK36平米が200万であるやん!!買おうかな! https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_koganei/nc_91673497/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/363
364: 774号室の住人さん (スッップ Sdb3-HcPi) [sage] 2019/06/20(木) 06:22:17.97 ID:IX1xNjNBd >363 ヒント:管理費他 そこ入居者?利用者?募集してる老人養護施設だよな 借地だし残り14年ってw そういや借地権だと地主が住むってなると賃借権みたいに追い出されるのかな? 上物買った金って返ってくるんだろうか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/364
365: 774号室の住人さん (ワッチョイ dbec-crq1) [sage] 2019/06/20(木) 08:16:19.64 ID:Va77zem80 >>318 なんと的確 安く抑えるにはまとめて工事をすることと、出来れば部屋を空けることかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/365
366: 774号室の住人さん (スップ Sdb3-ohyG) [sage] 2019/06/20(木) 10:26:34.85 ID:GnAnhv1Kd 買って良かったわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/366
367: 774号室の住人さん (アウアウクー MM0d-PWcc) [sage] 2019/06/20(木) 11:23:03.04 ID:Sr41MBEyM >>364 そこは通常地上権だから更新される。 更新料は発生するけど。 まあ指摘してるとおりヘルスケア施設だから 一般のマンションとはどっちにしろ比較できん。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/367
368: 774号室の住人さん (アウアウウー Sac5-JG59) [sage] 2019/06/20(木) 12:11:06.67 ID:ebJ8rHlda 今日マンションのローン引き落とし日だわ、、。あと28年、、長いな、、、 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/368
369: 774号室の住人さん (アウアウエー Sa23-XqKr) [sage] 2019/06/20(木) 23:14:37.90 ID:lXClErPma >>364ワロタw あなたはマンション不動産に詳しいですね! 確かにヤバいね! 200万!安いやん!て興味本意に買わないほうがいいよね あとで色々お金が発生する物件とか怖すぎるw それが、調べてみると借地権であっても居住権のほうが強いみたいで、簡単には出ていけと言えないらしいよ だから土地を人に貸すときも気をつけなきゃね やーさんに畑や山を貸して、プレハブ建てられたらおしまいってことや http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/369
370: 774号室の住人さん (アウアウエー Sa23-XqKr) [sage] 2019/06/20(木) 23:20:55.07 ID:lXClErPma あのぅ、借地権14年目なんで、来年出ていってほしいんですが?(ノд`;)おそるおそる てめーこのやろ!ワシはここに住んどるんじゃ!文句あるか?ワシに出ていけ言っとるんかい?長年住んどるワシにか?ワシは出ていかんぞ!!((ヾ(≧皿≦メ)ノ)) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/370
371: 774号室の住人さん (スップ Sdf3-ohyG) [sage] 2019/06/21(金) 09:51:43.47 ID:HKkl/SY+d あーハイハイ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/371
372: 774号室の住人さん (ブーイモ MMb3-kbxw) [sage] 2019/06/21(金) 12:43:58.90 ID:LsCkGSSiM >>368 なんさいでつか? 20だい? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/372
373: 774号室の住人さん (ドコグロ MMa3-ZBL/) [sage] 2019/06/21(金) 18:06:32.86 ID:p+zqk4ldM 中古で1Kか1DKにしようと思っているんだけど、修繕費っていくらが妥当なんだろ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/373
374: 774号室の住人さん (ワッチョイ 4167-Aio5) [sage] 2019/06/21(金) 18:18:37.64 ID:8So3bNXc0 戸数による http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/374
375: 774号室の住人さん (オッペケ Sr8d-q8Z1) [sage] 2019/06/21(金) 19:12:15.83 ID:kVCHXxPcr 面積にもよる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/375
376: 774号室の住人さん (トンモー MM75-crq1) [sage] 2019/06/21(金) 19:38:52.18 ID:ibKjTnBeM 平米300円ぐらいかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/376
377: 774号室の住人さん (ドコグロ MMa3-ZBL/) [sage] 2019/06/21(金) 21:11:56.16 ID:A5KDRGXgM じゃあ2000円くらいじゃ、直ぐ値上げされるね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/377
378: 774号室の住人さん (アウアウエー Sa23-70wN) [sage] 2019/06/22(土) 19:40:07.98 ID:UT74tJL1a >>373 昔、マンション購入する前に、色々物件資料を集めて精査して比べてたことあるけど 1kや1dkの修繕積み立て金は、確かに様々ではあるけど、あえて平均を考えると だいたい3000円から5000円かな 管理費に含まれる物件もあるし、自主管理だと修繕積み立て金を含んでるから書類上では修繕積み立て金は存在しないマンションもある その際の管理費は高いのかと言えば、これまた様々で 1500円って破格もある物件もあるし1万円って物件もある 管理費と修繕積み立て金が分かれてるのが基本で、それがほとんどなんだけど 分かれてる場合は、管理費平均3000円、修繕積み立て金5000円て感じかな 1kで頑丈なSRC構造なら修繕積み立て金は安い傾向だよ なんでか?壊れにくいからだね、つまり頑丈な造りだと修繕する箇所が少ない傾向だから、そもそも修繕積み立て金はそんなに必要なくなる 必要ないから積み立て金は安くなるて感じだね 管理費は基本的に1kになると5000以下が相場だよ 1kは基本的に一人暮らしが多いから管理人の管理が簡単だからね、簡単だと自然に管理費は易くなるよ 管理費高いと誰も住まないでしょ 1kマンションはオーナーが賃貸に出すことが多いから、損得勘定がすごいシビアなんだよ 管理費あげたり修繕積み立て金を簡単に上げたらオーナーはマンション手離すから 管理会社にとっては大損となるよね、だから基本的に管理費はそんなに高くないんだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555434059/378
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 624 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s