[過去ログ]
独身だけどマンション購入! [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
独身だけどマンション購入! [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1494725338/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
832: 774号室の住人さん [sage] 2019/04/05(金) 12:10:10.91 ID:2T8D5saa >>825 独身や天涯孤独ならマンションのほうがいいって、一戸建てとかさみしいだけだよ ガレージほしいなら借りればいいだけだし マンションは便利なところに建ってるんだからガレージも探せばあるよ、コンテナ式とかね 一戸建ては、ニュースにもよくあるように 本当に放火が怖い!あと空き巣! もちろん手入れもしなきゃいけない、管理人なんて一戸建てにいないんだから 独身なら全部自分が手入れしなきゃいけない 地震で壁にヒビが入ったらセメント買ってきて産めたりしなきゃいけない 放置しようものなら、ムカデや虫が侵入するからね 蜂が巣を作るかもしれない 本当に大変だよ 隣近所にやかましいババアや噂好きな人がいたら、回覧板が億劫になるよ なんで独身なのとか噂になってないか、カーテンごしから外を確認するようになる 一戸建ての独身者は、無職だとなおさら精神病みやすいよ その一戸建てが車がないと生活できない立地だとしたら、年寄りになったら本当に大変だよ 家族がいれば話しは別だけど 例えば、田舎の一戸建てで母と同居していた次男がいて、母が他界したら、何もすることがなくなりカーテンから外を伺うようになって 回覧板のやりとりで近所に怒鳴りに言ってから人が変わったように孤立してしまった例もある。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1494725338/832
833: 774号室の住人さん [sage] 2019/04/05(金) 12:21:57.62 ID:vnj51PPU そういえばマンションの最上階で火事あったんだってさ 大変だよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1494725338/833
834: 774号室の住人さん [sage] 2019/04/05(金) 12:23:24.24 ID:2T8D5saa >>821 ないよ、一戸建てで一人暮らしとか「超大変」の文字しかないぞ グータラしてゴロゴロゆっくり暮らしたいなら絶対マンションだよ 付け加えるとマンションのことよく分からない素人だから選び方が分からないっていうなら最上階選んどけと言いたい 最上階は下の階より生活音が静かだからね 音に敏感な人なら絶対下の階は買わないこと! 安いからと言って1階とか買ったら上から生活音が襲ってきて後悔するよ 結婚して相手の親とか連れ子いて、いきなり子持ちになるなら話しは別だけどね >>822フェレットやリスやウサギとか飼いたいならいくらでも、亀やカメレオンとか蛇とか飼えるペットはいくらでもあるよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1494725338/834
835: 774号室の住人さん [sage] 2019/04/05(金) 12:31:23.32 ID:2T8D5saa >>833 火事になるのは注意が足りないからだよ マンションでストーブ使ったり、火のコンロ使うなと言いたい だいたいストーブの前に洗濯物干してるパターンだよ 一戸建てからカギ一本で管理できるからって高齢者夫婦がよくマンションに引っ越してくるんだけど 一戸建て感覚で過ごすから火事にあいやすい! もったいないからって古いストーブなんかマンションに持ってくるなよ 一戸建てで使っていたダイヤル式の古い洗濯機をマンションに持ってきて 夕方から9時まで、ゴンゴン回してるから近隣トラブルになった高齢者もいる 古い洗濯機はめっちゃ音がうるさいからな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1494725338/835
836: 774号室の住人さん [sage] 2019/04/05(金) 14:56:23.53 ID:b42fZ9uh このスレの中にマンション買わせようとする作為が感じられる人間がいる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1494725338/836
837: 774号室の住人さん [] 2019/04/05(金) 15:46:23.58 ID:OnjivN0s こいつ色々なマンションスレに出てくる長文爆撃野郎だぞ 自分がいかに格安で中古マンションを買っていかに素敵にリフォームしたが長文で何度もかかる どうしようもない話 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1494725338/837
838: 774号室の住人さん [sage] 2019/04/06(土) 15:44:09.33 ID:YOlT36Ap 一戸建てとマンションは一長一短だけど 都内の狭小三階建ては絶対住みたくない。 隣の家との壁と壁の間が1m位しかなくて 窓開けても隣の家の壁で手を伸ばせば届く位。 俺は一戸建て住むなら70坪位の敷地に 35坪位の平屋を建てて庭で家庭菜園したい。 けど、それだけの土地の草むしりとか考えると 働きながらはなかなか維持するのが難しい。 だから現役中はどうしてもマンションだなあ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1494725338/838
839: 774号室の住人さん [sage] 2019/04/06(土) 19:47:05.47 ID:ufN+6tLW https://jp.sputniknews.com/incidents/201712114368111/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1494725338/839
840: 774号室の住人さん [sage] 2019/04/07(日) 01:20:23.38 ID:VdjzID5b >>836>>837 独身だけどマンション買うって人が集まるスレなんだから、マンション自慢やマンションを買えた理由とか語るのは参考になるんじゃないか? 無職で貧乏でマンション欲しいけど結局買えない買わないやつの話し聞いて、君たちは参考になるかい? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1494725338/840
841: 774号室の住人さん [sage] 2019/04/07(日) 01:27:54.36 ID:VdjzID5b >>838 極小だよねw 12畳ぐらいの面積でそれが3階になったような家でしょ?庭なしで軽自動車を停める駐車場が家の壁に沿ってギリギリあるみたいな、ハイエースを停めると市道にはみ出るみたいな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1494725338/841
842: 774号室の住人さん [sage] 2019/04/07(日) 11:29:12.93 ID:IJtC8bkx 独身39歳 新築マンション35年3500万のローン組んだが全く後悔してないな 人呼べるし、毎日家帰るの楽しみ 問題は2年後に勤務地が変更になって通勤が長くなるくらいか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1494725338/842
843: 774号室の住人さん [sage] 2019/04/07(日) 11:53:52.01 ID:sXAtO/yW 中古物件買った人に聞きたいんだが マンション購入しようと探し始めてからどのぐらいで見つかった? このスレ見てると購入額が3000万とか4000万とかだから すぐに見つかった感はあるけどな それといつまでも売れ残ってる物件 値下げすることもあるんかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1494725338/843
844: 774号室の住人さん [sage] 2019/04/07(日) 13:39:57.41 ID:lPmT4zyq >>842 キミのIQ想像だけど、90くらいだろ? 違う? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1494725338/844
845: 774号室の住人さん [sage] 2019/04/07(日) 14:42:21.81 ID:g2ki/OfS >>843 ウチの近所の物件はちょくちょく値下げしてる 場所は大阪市内で梅田まで3キロくらい 築30年以上のマンション群だししょうがないかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1494725338/845
846: 774号室の住人さん [sage] 2019/04/07(日) 16:52:10.88 ID:kgp9wNiN >>844 どうだろう。測ったことないな 40で住宅補助終わるから賃貸だと勿体ないし、終の住居のつもりで買ったんだがそんなに変かな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1494725338/846
847: 774号室の住人さん [sage] 2019/04/07(日) 17:40:36.60 ID:Oks1FkfW >>846 値動きの少ない 中古を買うべきだったな 新築は買ったとたん 一気に値段が落ちるんだ ちなみにIQ90は平均近辺だが 平均よりやや下って辺りだ 特に問題はない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1494725338/847
848: 774号室の住人さん [sage] 2019/04/07(日) 18:21:11.30 ID:60+qafQg >>843 > 843 774号室の住人さん sage 2019/04/07(日) 11:53:52.01 ID:sXAtO/yW > 中古物件買った人に聞きたいんだが > マンション購入しようと探し始めてからどのぐらいで見つかった? →自分は同じ市内で探していて、運が良く速攻理想的なのが出てきた。 > > このスレ見てると購入額が3000万とか4000万とかだから > すぐに見つかった感はあるけどな →自分は地区28年目で1000万以下だったよ。 > それといつまでも売れ残ってる物件 > 値下げすることもあるんかな? →ガンガン下がるよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1494725338/848
849: 774号室の住人さん [sage] 2019/04/07(日) 19:38:00.48 ID:0oYDkVkZ >>843 どんどん気になる物件見るしかないと思うよ、自分はこれだーって物件には2年半くらいかかった いまは近くにできるマンションのショールーム冷やかすこともあるけどウンうちがやっぱりいいねと思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1494725338/849
850: 774号室の住人さん [sage] 2019/04/07(日) 21:38:52.49 ID:gLyTJV7S >>845>>848>>849 ご意見ありがとう 自分は探してる範囲が狭い上に1階の物件だから全然見つからないよ アパートの更新時期が近付いてるけど気長に探すしかないか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1494725338/850
851: 774号室の住人さん [sage] 2019/04/07(日) 22:03:53.13 ID:VQDAk6Pa >>850 1階じゃないといけない理由があるってこと? 仮にオートロックだとしても1階だと侵入されやすいから、避けるのが普通だけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1494725338/851
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 151 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.187s*