[過去ログ] 【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください 170©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
595: 2015/01/04(日)21:31 ID:LSnUb5ql(1) AAS
>>585
共益費に込みだから詳しくは判らん
596: 2015/01/04(日)21:41 ID:rEdfe5pK(3/3) AAS
>>594
そういうもんなのか
でも家賃は契約時に判明してるから意識したことないな
597(1): 2015/01/04(日)22:00 ID:pCJYGp5k(1) AAS
冷蔵庫をそんなに自炊しないので120L〜140L付近3、4万程度で探しているのですが、おすすめはありませんかね?
やっぱりハイアールや大宇はやめておいたほうが無難でしょうか?
598(1): 2015/01/04(日)22:32 ID:LJbyMlST(3/5) AAS
>>597
そのクラスでメーカーが違えば何かが変わるなんてことはないので好きに選べば良い
個人的には安いものを買う
599: 2015/01/04(日)22:33 ID:LJbyMlST(4/5) AAS
すまん、やや語弊がある
ブランド云々よりお店で現物見て使いやすそうなのを買えば良い
600(1): 2015/01/04(日)22:39 ID:KYow1oBU(1) AAS
自炊しないならそんな容量あるやつ買ってもスカスカで後悔するよ
2万円台でじゅうぶんでは?
601(2): 2015/01/04(日)22:48 ID:oCMTLBpd(1) AAS
ペット不可物件で飼うとかホント迷惑
アレルギーだし不可物件を選んでるんだ
以前住んでた部屋、前入居者が猫飼っていたらしく入居後ノミ発生して大変だった
ベランダ(4階)に複数回猫が来たので管理会社へ相談
隣が飼ってることが判明して、すぐに引っ越していった
602(3): 2015/01/04(日)23:08 ID:3Ig8zYiK(1) AAS
>>598,600
結構大きめのを買えばよかったという意見を見たので
そのくらいあったほうがいいのかなと思いまして・・・
でも現状冷蔵庫なしでもなんとかなっているしもう少し安めの小さいのも検討してみます
ありがとうございました!
603: 2015/01/04(日)23:22 ID:Rl8MK9uR(1) AAS
レンジ使用頻度が高いなら冷凍庫が大きい方がいいけど、ほとんど自炊しないなら100〜120Lで一万円台からあると思うよ
140くらいのからは自炊する人が買う
604: 2015/01/04(日)23:40 ID:LJbyMlST(5/5) AAS
>>602
同じ容量帯でどれがいいか聞いてたんじゃないんか
容量はでかいほうがいい
605: 2015/01/04(日)23:54 ID:cpB0qMss(1) AAS
>>602
あまり自炊しない方だけど、137Lか167Lで迷って137Lにしたんだけど、今でも167Lにしとけば良かったかなと思う
差は1万強だったからケチって後悔
606: 2015/01/05(月)00:17 ID:hPw53xj6(1) AAS
>>601
自分も動物全般にアレルギーあるからペット不可で飼う奴には恐怖を覚える
犬を抱いた奴がエレベーター乗ってきて喘息発作で死ぬかと思った
クレームつけて直ぐに退去したから許すけど奴も貸した大家も
裁判沙汰にして大事にしてやろうかと思った
607: 2015/01/05(月)01:46 ID:3E1NUjZA(1) AAS
>>579
オイルヒーターを使うと、コンセントやコードが暖かい。
MAX15Aだしね。
タップはOA用が容量に余裕があるよ。
608: 2015/01/05(月)02:59 ID:cJJqxTUi(1) AAS
2chスレ:kankon
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
609: 2015/01/05(月)04:53 ID:8nD1kIG0(1/3) AAS
>>602
自炊しなくても冷凍食品の保存とかもするだろうから、容量と霜取りの機能くらいは重視しとけ。
値段はその中から安いので決めていい。
大は小を兼ねるから。
610: 2015/01/05(月)05:01 ID:8nD1kIG0(2/3) AAS
>>601
今住んでるとこペット不可なんだけど、同じ階の人がやってきて、そっちに子猫逃げて来なかったか聞かれたわw
猫好きだから文句は言わなかったが、野良でも拾って来たんだろうなと思った。
前のマンションなんて犬飼ってる奴いたから、遮断性高いのにベランダ越しから吠えてるのよく聴こえたし小型でも俺は苦手だから大家に言いつけてやろうかと思ってたら、いつの間にかカーテン無くなってたから引越して行ったようだ。
611: 2015/01/05(月)09:07 ID:40HKZxvL(1) AAS
冷蔵庫は大きくても消費電力変わらないから自炊しなくても大きい方が使い易くて良いよ
612: 2015/01/05(月)09:27 ID:1wS6ZJNv(1) AAS
俺も場所さえ有れば大きい方が良いと思うな
まあ頻繁に引っ越しする人なら運ぶの手間だから考えるけど
613: 2015/01/05(月)12:47 ID:W8Rf55fv(1) AAS
ちと大きいが、頻繁に引っ越しするならシャープの両側から開く冷蔵庫がお薦めだな
部屋の間取りと生活動線の自由度が段違い
614(2): 2015/01/05(月)16:34 ID:7648qkpa(1) AAS
一日三食全部配達してくれるサービスないですか…
一人暮らし始めて175 52まで下がった
このままじゃ死んじゃいます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 387 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s