[過去ログ]
【便器】ユニットバス その3【湯船】 (940レス)
【便器】ユニットバス その3【湯船】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1242300889/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
204: 774号室の住人さん [] 2009/11/15(日) 00:30:23 ID:PxkdfI1u ユニットバスってなんだよあれ。 世界で一番失敗した設計物だろ。 むしろギリギリ入れる隙間にトイレ設置して風呂別にした方がよっぽど 効率良いだろ。 トイレなんて場所取らないし。 それがめんどくさいから風呂場へ置いちまおうっていかれてるぜ。 テーブルの上に食事と生ごみ三角コーナー置く様なものだろ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1242300889/204
208: 774号室の住人さん [] 2009/11/15(日) 02:26:47 ID:PxkdfI1u 人を不幸にした発明TOP10のベスト3内に入れて らばQで取り上げられろってんだ。 たかだかドア一枚壁一枚のコスト削減でどれだけ住宅事情を悪化させてるか。 今からでもすぐにユニットバスの風呂とトイレの間の鏡とか 申し訳程度の洗面台とか捨てて区切れ。 そしたら もっとも人を幸せにした革命トップ10で取り上げさせるから。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1242300889/208
214: 774号室の住人さん [] 2009/11/15(日) 17:30:56 ID:PxkdfI1u 日本には昔から風呂の文化があるからなぁ。 シャワーだけってならそもそもユニットバスの問題と言うより ただの風呂なし物件になるな。 ユニットバスの一番の問題は リラックスしながら一日の疲れを取るのにうすぎたねぇトイレ鑑賞しながらする事になる」 って事と風呂とトイレは同じ空間にあるものではないって意識が働く事だろう。 しかも洗い場の空間をトイレに取られてるんだから。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1242300889/214
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.330s*