結局札幌に住むならどこがいいのさ… (695レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
3: 2020/11/18(水)14:36:32.61 ID:16mRqknm(1) AAS
狸小路
160: 2021/01/10(日)23:11:23.61 ID:CoAz8NmS(1) AAS
札幌でリタイアして節約生活とか楽しくなさそう
大阪がいい
225: 2021/01/21(木)23:57:40.61 ID:phDhX+LW(1) AAS
>>222
やっぱり大して魅力ないよね
マップで見ただけだけし住んでる人には悪いけど
260
(1): 2021/01/31(日)20:15:20.61 ID:IJXOu+7O(1) AAS
>>259
子育てしてればモノが増えるのはしょうがないし、勝手にミニマリストとか言う人は気にしない方が良いですよ
それとこれも勝手なお世話ですけど、小規模な賃貸よりURとか意外に良いかもしれません
まあここには余り為になるような話は落ちてないと思いますよ
513
(1): 2022/06/01(水)23:01:44.61 ID:7nJF7Xo8(1) AAS
自己完結というか都心に集中させる事ばかり考えてきたんだよな
琴似や新札幌のような独立した商業エリアを分散配置する発想がなかった
540: 2022/08/30(火)18:30:37.61 ID:RcS34WlV(1/2) AAS
>>534
ちなみにどこ?
ビッグとか日本地建とかキャロットとかAMSとか?
569
(1): 2022/10/16(日)08:47:42.61 ID:WRVXHeSd(1) AAS
>>567
酔客は気が大きくなってるから何でもやりかねないだろうねw
そういうの見かけたら無視するか、さっさと離れるのが一番。
ある意味不可抗力だからw

>>568
東西線の方が中心なのは確かだね。

昔からの札幌じゃないといえば、白石・琴似の方が昔からの札幌じゃないよ。
琴似は琴似町だし、白石・豊平は豊平町だったから。
琴似は小樽方面、その先は函館への幹線道路が通っていたし、
白石は旭川への幹線道路、豊平は苫小牧・室蘭方面、その先函館への幹線道路が通っていたから。
省2
620: 2023/04/04(火)23:20:12.61 ID:9+5gRweO(1) AAS
>>619
市営地下鉄面倒くすぎるからつかわないほうがいいよな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s