[過去ログ] 東京海上の内幕を暴露しよう (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
689
(3): 2021/07/28(水)00:54 AAS
>>685

【新型コロナ】
●「《東南アジア》 新型コロナの感染急増、全世界の感染の中心地に 《各国で「変異株」猛威》 」 (「REUTERS:2021年7月26日 4:28 午後」)
<出典> 外部リンク:jp.reuters.com

「東南アジアでは「デルタ株」が猛威を振るっており、『全世界の感染の中心地』となっている。」

「タイが7月26日発表した新型コロナの新規感染者数は『2日連続で最多を更新』。26日の新規感染者数は『1万5376人』。」

「マレーシアは、25日発表の新規感染者数が『1万7045人』。累計感染者数は『101万3438人』と百万人を超えた。同国は1月から非常事態宣言下にあり、各地で医療が逼迫している。」

「インドネシアでは、累計感染者数が『310万人』を超えた。死者は『8万3000人』に上る。政府は25日、感染拡大防止の為の規制の1週間延長を発表。しかし、経済の低迷を背景に一部措置を緩和した。」
省3
690
(1): 2021/08/01(日)11:27 AAS
>>689

【新型コロナ】
●「《ドイツ政府》 ワクチン未接種の入国者全員に『陰性証明書の提示』義務付け」 (「REUTERS:2021年7月31日 12:11」)
<出典> 外部リンク:jp.reuters.com

「ドイツ政府は7月30日、8月1日以降、入国する『ワクチン未接種者全員に陰性証明書の提示を義務付ける』と発表した。
 旅行先での感染が懸念される中、帰国者に対する検疫措置を強化する。
 ただし、12歳未満の子どもは対象外という。」

「これまでは、陸路・海路での入国者には陰性証明書の提出が義務付けられていなかった。」

704: 2021/08/19(木)21:43 AAS
>>689

【新型コロナ】
●「《正社員のテレワーク実施率》 全国平均「27.5%」(東京都「47.3%」)に留まる 《企業の意識の低さ:露呈》」(「Impress Watch:2021年8月18日 13:17」)
<出典> 外部リンク:news.yahoo.co.jp

「株式会社パーソル総合研究所は(8月)17日、東京五輪開催中のテレワークの実態について、全国2万人規模の調査の結果を取りまとめた。」
「これによれば、『東京五輪開催期間中、かつ緊急事態宣言下における正社員のテレワーク実施率』は全国平均で『27.5%』だった。
 前年(2020年)4月の第1回緊急事態宣言時から『0.4%減』、11月のコロナ第3波の時から『2.8%の微増』に留まり、ほぼ横ばいで推移していることがわかった。」
「東京都単体では『47.3%』だった。
 前年4月から『1.8%減』、11月から『1.5%増』に留まっており、こちらもほぼ横ばいとなっている。」
省5
705: 2021/08/21(土)03:07 AAS
>>689

【新型コロナ】
●「《英国:大規模研究》 「デルタ株」から身を守る最善の方法は「(依然として)ワクチンの2回接種」 」(「BBC NEWS:2021年8月20日」)
<出典> 外部リンク:www.bbc.com

「イギリスでは、新型ウイルス感染症COVID-19の家庭内感染に関して過去最大規模の調査を行った。この調査には74万3526人が参加し、250万件の検査結果を得られた。
 英オックスフォード大学と英国家統計局(ONS)は、この調査結果を分析し、研究結果を発表した。
 これによると、『「デルタ株」から身を守る最善の方法は、依然として「新型コロナワクチン」の2回接種である』という。
 また、『(効果が比較的弱いと思われていた)「英アストラゼネカ製ワクチン」についても、接種の4〜5カ月後には「ファイザー製ワクチン」と同程度の予防効果が得られることが分かった』という。」

「但し、どちらのワクチンも、「アルファ株」への予防効果と同程度の効果は「デルタ株」に対しては期待できない、という。」
省15
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.220s*