[過去ログ] 生命保険相談スレ6 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
458: 2006/10/25(水)21:56 AAS
age
459: 2006/10/26(木)08:11 AAS
今度生保に転職しますが営業のつもりが審査業務でした。審査ってどんな仕事ですか?また審査ってどんなイメージなんですか?
460: 2006/10/26(木)08:41 AAS
薬飲んでたら100パー アウチ!
461: 2006/10/26(木)22:23 AAS
何のクスリかによるだろ。場合によっては条件付きで加入可能
462
(1): 2006/10/27(金)10:10 AAS
教えてください。
発達障害児(15歳以下)が定期的に通院したり投薬されたりしていた場合
生命保険や医療保険に加入できますか?
463: 2006/10/27(金)18:35 AAS
一度告知して見ればわかるだろ?入れなかったら入れない。
464
(3): 2006/10/28(土)02:25 AAS
>>464 告知をして入れなくても、そのデータは他の生保には共有されない、
と聞いてます。生保によっては、契約申込書を書く前に、まず告知書だけ
書いて提出するところもありますから、まずは告知書を出されたら
いかがでしょうか。

463へ 親御さんの気持ちを少しは考えられるくらいの社会性を
    身につけようね。
465: 2006/10/28(土)02:29 AAS
>457へ 高血圧で服薬していても、血圧が正常値内で安定していたら、 
断られないこともあります。告知書には単に服薬していることでなく、
状態が長期間安定しているのであれば、判断の材料として詳しく
書いたほうがいいですよ。
466: 462 2006/10/28(土)10:14 AAS
>>464
丁寧な回答ありがとうございます。
保険のことなど何も考えずに通院してしまったので
子供の将来に申し訳ないと思っていました。
お心遣いありがとうございます。
467: 2006/10/28(土)20:42 AAS
>>464くだらないことでレスつけんなよ。それともただの煽りか?
468: 2006/10/28(土)22:00 AAS
スペック:50代後半女、終身保険(特約等はわからない)で一括年払いでの
保険料が約130万円ってどんな保険(どんな保証内容)ですかね?

父親が母親に掛けている年末調整用のはがきを見て驚いた!!
俺の保険なんて月額5000円程度だぜorz
469
(1): 2006/10/28(土)22:47 AAS
お金を増やすことを目的に置いたタイプがあります。
一括払いの終身とか、年払いで3回払うタイプの終身とか。
おそらくそういったタイプでは?
470
(1): 2006/10/28(土)22:53 AAS
>>469
レスサンクスです!満期になると結構なおこずかいになるとか言って
たので、もしかしたら積み立てタイプの物なのかもしれませんね。
471: 2006/10/28(土)23:09 AAS
>>470 終身保険の保険料を全部払ったということです。
 満期はないです。
472
(2): 2006/10/30(月)19:28 AAS
某生保のパンフの表紙に、定期付介護保険と書いてあるのですが、公的保険でなくても介護保険と名乗れるのですか?
473: 2006/10/30(月)19:47 AAS
>元ニッセイの私からすれば、契約者に満期金を払うのは
>会社が損をするので、
>職員には契約者のモノであるはずの満期金を渡さず、
>新規契約の補填に充てるよう指示が出ています。

やぁ。この時点において、日生は、既存の契約者(特に1999年以前の契約者)
に対して、業務上横領した事実と、背任した事実と、窃盗した事実を
自明しています。
早く金融庁と法務省に出頭して、現在の日生の営業体質を止めてもらい、
外資又は簡易保険と同様に、契約者の利益(解約払戻金、配当金)を満額
を契約者に満額支払うことを義務つけよう。
省15
474
(1): 2006/10/30(月)20:43 AAS
>>472
はい。つか介護保険なんていまどこも扱ってるよ。
475
(1): 2006/10/30(月)20:55 AAS
>>472
というより民間のが先。国の介護保険制度が出来るずっと前からあった。
476: 2006/10/30(月)21:20 AAS
>>474 >>475 有難うございます。私の勉強不足でした。某生保の体験入社で貰ったパンフにあれ?と思いまして…前にいた会社には介護保障特約?はあったのですが。保険商品も複雑で、生保と損保商品をセット販売してます。3度も保険屋は無理だわ(笑)
477: 2006/10/31(火)00:40 AAS
470さん         養老の払い済みにしたのかもしれないですよ。  それだと年金か一括で60才で受け取れますから。
1-
あと 524 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.181s*