琵琶を語りましょう2 (147レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
30: 2021/02/04(木)22:10:58.97 ID:IBt77DOb(1) AAS
琵琶で平家物語やりたいんだけど何から手をつけたらいいのか
60: 2022/02/01(火)18:53:30.97 ID:HwgOOj4J(1) AAS
「如何に若君あれを御覧候へ 助け参らせたくは候へども 味方の兵共雲霞の如くに候へば
よも逃し参らせ候らわじ いずれ討たれんものならば 直実が 手にかかりて果て給え」
ここに敦盛 涙を流し
「斯程に義理ある武士(もののふ)の手にかかりて 討たれなば 死する命は惜しからず
早首取れや熊谷」と 西に向かいて手を合わす
さしもに猛き直実も 蕾みのままの若枝を 打つべき運命(さだめ)嘆きつつ
泣く泣く頸をぞ搔き落とし 心も乱れ気も絶えて 涙に咽びつ名告りける
「平家方一族 参議経盛が末子(ばっし) 敦盛殿を 武蔵の国の住人
篠党の旗頭 熊谷次郎直実ここに打ち取ったり」
寿永三年如月の 春まだ浅き須磨の浦 源氏平家の戦いに 咲くを待たずに散り逝きし
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s