琵琶を語りましょう2 (147レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
32: 2021/03/11(木)18:22:29.43 ID:42s/LyYP(1) AAS
島原の葵太夫の琵琶ヘタ杉w
57: 2022/01/27(木)07:09:38.43 ID:EKij9he9(1) AAS
おっ 見てる人がいらっしゃった ということで長いですが
敦盛 (長 完)
生田(いくた)の杜に咲き匂う 香りも深き梅の花 激しき東風(こち)に吹き破られ
散るも無残や一ノ谷
敦盛その日の出で立ちは いつに勝れて華やかに 萌黄縅しの鎧着て
連銭葦毛の駒に乗り さも由々しくぞ見えにける
戦に破れ逃げ惑う あはれ平家の御一門 船にて落ち行くその時に
無冠の大夫(たいふ)敦盛の 御運の末の悲しさは 浜に下らせ給いしところ
「小枝」(さえだ)と言える笛一管
内裏の内に置き忘れ 取りに戻らせ給いしが 時刻を移すその暇に
省4
100: 2022/09/27(火)08:58:05.43 ID:yI3nbWL3(1) AAS
友吉さんのところの門下の水島さんは友吉さんの彼女ですからね。やはりこの時代でもこういった師弟がそのまま男女の関係になるのは致しかないのかな?
102: 2022/10/03(月)08:02:41.43 ID:zUVco0gt(2/3) AAS
その昔は 琵琶は芸人とは一線をかくしていました
錦心流が一世を風靡し始めると 寄席の価値観が支配しはじめました
演奏始めとか とりとか 色んな話を聞いていますが(昔は金が・・)
芸能会と一緒です 金の有るところには 色々あります
友吉は良く知りませんが(呼び捨てしている時点でお察しを)
他にもいろいろありますが (やま とか)
他の世界で 堅田〇作なんで 人間失格レベルですよー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s