[過去ログ] とんぼ玉 (985レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
825
(4): 03/08/14 00:31 ID:??? AAS
いろんなサイトでみかけたんですが、しずく型のペンダントヘッドで
しずくの中にたまご焼きとか、りんごとか、くらげとか
帰るとかが入っているようなものがありましたが
そういうのはどうやって作るんでしょうか?

事前にりんごとかを作っておいてそのまわりを透明で
覆うんでしょうか?
りんごとかの作り方がそもそもわからない。。。。。
826: 03/08/14 00:54 ID:??? AAS
>>825
実物を見てみたいのでURLキボンヌ
827
(1): 03/08/15 01:45 ID:??? AAS
>>825
それってガラスだった?
なんか透明な樹脂系の材料の中に昆虫とかを封じこめてペーパーウェイトにしたようなのは
見たことがあるんだけどなぁ…
レジン細工って言ったかな?
828: 825 03/08/15 02:09 ID:??? AAS
すいませんおそくなりました。
目玉焼き
外部リンク:page2.auctions.yahoo.co.jp
くらげ
外部リンク[html]:www.ne.jp

りんごはみつけれませんでした・・・
832: 827 03/08/16 23:55 ID:b+Fp2f9I(1) AAS
>>825
「くらげ」のサイト、見たことありました(笑)
その時は「歯」の印象が強くて(笑)
内田敏樹さんって高名なとんぼ玉作家の作品にも、くらげを封入したのがありますよ。
私も自分なりに挑戦してみたことがありますが、胴体の部分を点打ちし、そこに花のおしべのムリーニ
を押しこんで…っていう感じでやりました。ムリーニを押しこむ時に、まっすぐじゃなくて、斜めに
押しこむといい感じになるかも。

「目玉焼き」は点打ちの二段重ねかな?
完全に白と黄色が馴染む前に透きガラスを被せて整形してあるんだろうな。
それにしても泡入りまくりなのは、ワザとなのかねぇ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s